世界の100歳・・・健康法
私たちはいつまでも心身ともに健やかに生きたいものです。肉体の健康を保ち、健全な考え方を持ち続けたい。この二つは生きる両輪ではないでしょうか。
100歳の方たちの言葉を耳にしたとき、どなたの言葉にも重みがあります。まず、「ゆったりしていて、こせこせしてません。」「心が優しい」「大らか」という共通点があるように感じます。
私の家から歩いて20分程の所に滝沢三四吉さん103歳がおられました。地元の新聞にご自身の考え方を投稿され、度々掲載されていました。私はいろいろ話を伺いたくて幾度かお会いしました。
そしたら私の母(みね)と小学校が同じで同級生であり驚きました。友人たちは2人を仲がいいみたいとからかい、わらべ歌ふうに「みよちゃんとみねちやんは・・・・」と歌っていたと話してくれました。滝沢さんもその歌が好きだったのでしょうか、長い年月が経過しても覚えておられ披露してくれました。母は生前そんなことを口にしたことはありません。
ところで世界の100歳の方たちの生活には共通点があるようです。
1、家族や近所の人に囲まれている。 2、アンズや白ワインを好む。 3、果物や甘いもの、自然の力強いものを摂取する。 4、異性を意識しておしゃれする。 5、笑い話が好き。 6、人にワインや何かを出すことが好きで自分もおいしく飲む。 7、絵を描いたり好きなことがある。 8、規則正しい生活と運動する。 9、気候が暖かい。 10、何でも良く食べよく働く。 11、歌が好き。 12、ジョークともてなしが好き。 13、海藻類を摂取する。 14、アロエを摂取する。 15、にがいものや酢の物を食べる。 16、午前中、畑の草取りや体操する。 17、料理が好き。 18、野菜炒めには酒や砂糖、にがみ、豚肉を入れる。 19、アーモンドナッツを摂取する 20、朗らかな気持ちと、いつも若い気持ち。
20項目を参考にしたいと思います。
« 大自然に身をおきたい | トップページ | ご利益あるか »
「健康」カテゴリの記事
- 毎日の床磨きで、衛生的な室内空間を!(2024.06.10)
- 今日は頑張ります。(2020.10.21)
- 今宵が伝統的な七夕、旧暦7月7日は必ず先勝(2020.08.25)
- 最近、珈琲を飲み始める(2020.07.18)
- 驚き!・・・三ヶ月続いた涙目が一瞬にして回復(2019.09.02)
コメント