私の散歩道
空気のいい所で1時間くらい歩きたいです。私の住む高崎市には名所に観音山があります。ここは平地から100メートル程の高さがある丘陵地です。散策には適当にアプダウンがありよい運動になります。
ここでは市街地が見渡せたり、上毛三山、浅間山などの遠望を楽しめます。散歩と気晴らし、そしていい空気を吸うには理想的な地で、四季折々の自然に恵まれ、ことに春の桜、秋の紅葉は野鳥の声とともに見事でお薦めです。
近くには高崎市のシンボル白衣観音があり、県内外や外国の観光客も訪れてます。地元の上毛かるたにも「白衣観音 慈悲の御手」と詠まれ登場します。
この丘陵地は遊歩道が整備され、いつでも樹木の中を楽しく歩けます。中でも写真のように「ひびき橋」という名のつり橋は谷底から40~50メートル程の高さがあり、下を覗くと揺れをともなって怖いです。
これからも時々この丘陵地を歩きたいと思います。人類が生まれる以前、ここは海底だったのでしょうか、近くの岩石の中から貝が姿を現してます。太古の名残のある観音山で野鳥の奏でる音楽を満喫したい。
« 背中の筋肉を意識して | トップページ | パオの中で歓迎会 »
「健康」カテゴリの記事
- 毎日の床磨きで、衛生的な室内空間を!(2024.06.10)
- 今日は頑張ります。(2020.10.21)
- 今宵が伝統的な七夕、旧暦7月7日は必ず先勝(2020.08.25)
- 最近、珈琲を飲み始める(2020.07.18)
- 驚き!・・・三ヶ月続いた涙目が一瞬にして回復(2019.09.02)
コメント