フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 三つ子の魂百までは本当です。 | トップページ | 若き日、対数計算に挑戦 »

2007年7月14日 (土)

十分に幸せな食卓

 写真のように群馬の空も台風の接近を感じる静けさです。

 先日、検査しました糖尿について本日、結果がわかるとの事でしたので、雨の中を高崎インターから関越自動車道に乗り、渋川インターで降りました。その後、草津方面へ悪天の中、約1時間のドライブで吾妻の病院に着きました。高崎・前橋にはたくさん病院がありますが、吾妻へ行くのはK院長先生が元前高PTAのため以前から知り合いで、数年前から血圧治療を中心に診察していただいてます。

 前高では創立120周年記念行事として、生徒全員が学校から歩いて赤城山の地蔵岳頂上まで往復したのです。前日の晩8時頃出発、真夜中を約1000人が歩き、明け方頂上に到着しました。このときK院長先生が健康面からバックアップしてくださり、私は先生と行動をともにし巡回しました。

 K院長先生も卒業生で、在校生であった当時、このような赤城山徒歩旅行の計画はあったそうですが、残念にも実施できなかったそうです。その思いを息子さんに託した形で、医師の立場から全面協力して頂きました。生徒にとって一生忘れない思い出でしょう。

 ところで、検査結果は幸せにも糖尿病ではないとのことです。

  この病気は食事の摂り過ぎ、運動不足が原因になるようですので、いろいろ指導をいただきました。現在は飽食の時代ですから、普通に生活したつもりでも、知らず知らずのうちに食べ過ぎているのです。特においしいものは概して糖分や脂肪が含まれており、高カロリーです。これらが日々燃焼され切れず蓄積となるのです。私はこれらを排除する食卓にしていこうと思いを新たにしてます。

 野菜は摂取が必要ですが、意外なことに、糖分の観点から果物は余り良くないようです。これはあくまで糖尿病の心配を避けるためです。また、ドレッシングはノンオイルを勧められました。牛乳も量を飲まず、低カロリーを使うつもりです。

 私は自ら料理してるので、今後、油物は摂取しない献立にします。それでも脂肪はいろいろに含まれてますから、自分からはわざわざ使わないようにします。

 これからも血圧と糖尿は時々チェックし、溢れる食べ物の環境やおいしさの誘惑に負けないよう気持ちをしっかり持ちます。有難いことにビールは飲み過ぎなければ良いようですので、このことだけでも私には十分幸せな食卓となります。

« 三つ子の魂百までは本当です。 | トップページ | 若き日、対数計算に挑戦 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十分に幸せな食卓:

« 三つ子の魂百までは本当です。 | トップページ | 若き日、対数計算に挑戦 »

カテゴリー