姿勢は精神に相関するか
近所の女性にすごく姿勢のいい方がいます。年令は私より少し下のようです。背中が真っすぐで、そのためか前面は魅力的に出ているように感じます。彼女は話をされる時、しっかり私の目を見てくれますので、こちらも誠心誠意、対応せざるを得なくなり嬉しいです。これは何と言っても彼女の姿勢の良さがなす業で、性格の面からも多くの方々に好感を持たれているようです。
常日頃、思うのですが、このように正しい姿勢は身体にいいばかりでなく、健全な精神にも繋がりがあるように感じてます。
逆に、猫背になったら必然的に顎が出て、口呼吸になりやすく衛生的に良くないでしょう。腕も身体の前面にあることが多くなり、腰に負担がかかります。内臓関係では肺と胃を圧迫すると思われ、視線は遠方より目の前の下方を見る傾向にあり、人と話すとき多少、上目使いになると思われます。
このような姿勢では、どうしても精神が陰鬱になりやすく、心身ともに害はあっても益はなさそうです。このことを常に念頭に入れ日々行動すれば、自分自身をより良い方向に変換できるのではないでしょうか。
概して「高齢化=前屈み」ということが成り立ちやすいので、日頃、自ら姿勢を意識して歩きたいものです。それにより「背中の筋肉は発達し」歩くとき次第に胸から前に進む感じになると思われます。
【写真はお隣りの菊です。大輪は幹がまっすぐです。】
« 生涯優しさを貫く | トップページ | 今朝、3回目の訓練実施 »
「ボケない方法」カテゴリの記事
- 「終活」より、日々やることがある(2023.11.28)
- 一日の日課は朝食前に始まる(2020.05.09)
- 前回117クーペ生産終了、今回Audi TT 生産終了 (2020.02.17)
- 香りに目覚めて暮らしたい(2008.09.21)
- 腹囲基準よりBMI=23をキープしたい(2008.09.17)
コメント