« レース鳩、寒さ対策を万全に | トップページ | 帰還したら体調回復に努めたい »

2007年12月25日 (火)

A Merry Xmas to you !

  クリスマスおめでとうございます。寒い国々ではきっと雪に覆われ素敵なwhite Christmasでしょう。一方、同じ12月25日であっても熱帯や南半球の多くの国々では真夏でgreen Christmasと思われます。

 この点を考えても、「もみの木」は実にすばらしい樹木で、本日、世界中でクリスマスツリーとして使われ、人々に夢や希望を与えてるでしょう。

 厳寒の国にあっても青々した葉をつけ、暑い国でも葉が生い茂り、常緑樹としていつでも、どこでも、もみの木は誠実のシンボルです。

 それに比べ、人間は少しでも辛いことがあるとすぐ弱音を吐いたり不平を顔に出してしまったり、寒ければ寒い寒いといい、暑ければ暑い暑いと我慢できないでつい言ってしまいやすいです。

 もみの木は辛い時も楽な時も、変わらぬ姿で常にいっぱいの葉を枝につけてます。気候の異なる世界中であってもクリスマスツリーとしてその麗しい姿はもちろん、厳しさに立ち向かう誠実な木として世界中の人々から尊ばれているのでしょう。

 現在の私の状況は精神的に辛い日々にいます。それであっても「もみの木」のように現状に泣き言を言わず、希望をもって生きなければなりません。

 人間にとって毎日が孤独ということはよくない状況です。人は人に支えられて生きるものでしょう。ですから、もみの木のように「言葉という葉」をいっぱい持ちたいです。

 本日はこれからサムュエルトッドさんたちと「どんどん」でクリスマスを祝うことになってます。それでは行って参ります。

|

« レース鳩、寒さ対策を万全に | トップページ | 帰還したら体調回復に努めたい »

蔵人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レース鳩、寒さ対策を万全に | トップページ | 帰還したら体調回復に努めたい »