ビアガーデンで夏の宵を満喫
昨晩はレース鳩インターネットの会である「はとの部屋」オフ会が高崎高島屋屋上ビアガーデンで開かれ、暫らくぶりに会う埼玉県の鳩友を始め、前橋、渋川、富岡のいずれもヨーロッパ最新鋭血統の持ち主ばかりが集合され交流しました。
私は地元高崎ですから少々幹事の役目をしたにもかかわらず、結果的に6名の中で生ビールのお替りを最もしたかもしれません。
私を除いて参加の方々はレース鳩の見方や実績に目を見張るものがあります。近年、「名前のない鳩さん」は長崎平和公園~伊賀国際鳩舎間で「Alone Prayer」をもって単独1羽帰りの全国優勝されました。ご自身がこのように命名されたことは平和を希求する主旨に添い素晴らいことです。 私はこの俊鳩を手に持って拝見したことがあります。
また、「アルカディアさん」は八郷国際鳩舎の500キロレースにおいて「天神1号」をもって全国優勝された経歴の持ち主です。彼はスキーの名手であり、この時期、谷川岳天神平スキー場で春スキーをされてました。どうしたことか彼は私にこの鳩の命名を依頼してきたのです。私にはあまりにも僭越なことですが、大好きなスキーと優勝鳩を結びつけ、「天神1号」と命名させていただいたのです。血は争えません。「Alone Prayer」と「天神1号」は同血統です。
この会の会長「はとさん」は地元の連盟においてトップグループです。その名も「ピジョンクレージーさん」また「takaさん」と言った方々も連盟においてすでに成績を残されてますが、これからが期待できる鳩舎です。
私は飼育経歴だけは負けませんが、実績が今一歩です。それでも日本鳩レース協会発行の今月号「レース鳩」誌に、西関東三地区グランプリに小さく掲載されました。珍しいことです。
昨晩のビアガーデンでの話題は、レース鳩についてそれぞれが「理想とする鳩」について語ったり、近況報告、はたまた「山本モナ」に至るまで4時間の懇親は充実そのものでした。
楽しくビールをいただいたためか、平素、一人暮らしであることを忘れてしまった私は、「人は一人では生きられない。自分で選択した友人は心置きなく親しく話しができる」ことを再認識したのです。
| 固定リンク
「レース鳩」カテゴリの記事
- 私の鳩に会いに、一人で行った内モンゴル(2023.06.13)
- レース鳩と共に過ごした充実した人生(2023.05.10)
- レース鳩月刊誌・エリザベス女王の思い出(2022.09.09)
- 屋根オブジェ 時が経過し 平和へと(2022.01.22)
- 学校教育で取り上げたレース鳩による国際交流 (2021.05.10)
コメント
ビアガーデン久しく遠ざかってますが、今年は是非・是非・・・トライしたいですッ!
昨夜は、私も美酒に酔いしれましたァ~♪
娘の御招待で家族4人居酒屋で暑気ばらい?フリードリンクでツイツイ呑んじゃいましたァ~・・・今朝は、少々体調不良気味?
我が家は息子の就職時から夏冬ボーナス時には家族で食事に誘ってくれますが、昨年社会人になった娘も兄を見習って・・・嬉しい事ですが、家族水入らず、いつまで続くのか~ふと淋しくもなります。
シアワセを感じる時って家族全員が揃った時なんだな~って実感しました。
投稿: 花舞 | 2008年7月22日 (火) 08時38分
「シアワセを感じる時って家族全員が揃った時なんだな~って実感しました。」とは、素晴らしい娘さんですね。私の居酒屋は高崎駅前2分の「どんどん」です。いい所です。群馬にいらした時はお立ち寄りください。お供いたします。
一人暮らしの私はどうにかして花舞家を見習いたいものです。早速行動に移すか。
投稿: カッキー | 2008年7月22日 (火) 12時49分
先ほど息子からメールが来て、今月末~アメリカ企業研修に選抜されたそうで昨夜が前祝いになりましたけど、又、当分の間、家族が揃う事がなくなり淋しいです・・・
ところで、8/5の選曲、有難うございます♪
素敵な曲ばかりで、ライブでお聴き出来ないのが残念ですねェ~
オカリナ用楽譜と調が違うようですが、サックスでの演奏とっても楽しみにしております。
投稿: 花舞 | 2008年7月22日 (火) 19時04分
先日はありがとうございました。
皆、疲れているのか年を取ったのか・・・
せんせん所のシバ君は元気ですか?
ふと思い出しました。
投稿: 名前のない鳩 | 2008年7月22日 (火) 23時30分