私は一人でないことを実感
先日、友人で群馬が誇るバリトン歌手・織田修一さんの「美しき水車小屋の娘」全曲リサイタルを拝聴しました。ますます円熟味を感じ、1時間30分休憩なしに一気に歌った20曲をすべてドイツ語で暗譜。その超絶的記憶力には驚きの域を超えてしまいました。
彼の演奏を鑑賞し、何歳になっても努力すれば人間の能力に限界はないと実感しました。シューベルトの三大歌曲シリーズで、「冬の旅」全曲リサイタルはすでに終えてます。アメリカやロシアでのリサイタルもこなし、友人では本格的に音楽芸術を究めてる類稀な人です。
長い間、今一つ突破できなかった技術が「冬の旅」を歌ってから大きな開眼があったとのことで【歳を取るのも悪くない】と述べてます。生涯を通じて声楽一筋に努力され、やっと目標とする表現へ到達したようです。これを聞いて、私は誕生日が来ることが楽しくなりました。
昨日7月16日は誕生日、多くの方々から祝福され、一人暮らしであっても「私は一人でない」と実感できました。
九州にお住まいでブログをご覧の花舞さんは前もって連絡を下さり、誕生日を音楽で祝福してくださいました。午前11時からのオカリナ演奏は840キロ離れていても、見えない糸を通じ温かさが伝わってきました。私は3階の部屋に登り、窓を開け西南西の遠い空を眺め、演奏の瞬間を堪能しました。曲は「見上げてごらん夜の星を」及び「地上の星」です。まさにNo music No lifeです。
私が仕事でお世話になった前橋のKさんは、ご覧のように色鮮やかな花「グズマニア」をメッセージ付きで届けてくださいました。彼女は数年前、富士山に登られ、ご来迎の感動を山頂からメールしてくださったことがあります。いつまでもピアノの部屋に飾っておきます。
近くの高崎信用金庫からも、誕生日祝いとして、ご覧の通りフワフワのマットが届きました。その後、私は高崎信用金庫倉賀野支店に行って職員の皆さんにお礼を述べてきました。主夫である私にとって大切な生活用品です。信用金庫はお財布代わりに、度々お邪魔してるので職員の皆さんとは顔見知りなのです。
娘のMarie Persimmon Marshは亡き母が結婚した年齢よりも上になり、独立して自分を試したいと、やはり一人暮らしです。仕事には大分慣れ成果が上がってるようです。母親ゆずりの陸上競技で鍛えた精神力が仕事に生きてるようです。メモリード・アルカーサル迎賓館高崎でウェディングプランナーとして頑張ってます。ブログで私が使えるようにと高崎駅東口に最近オープンした「LABI 1高崎」でご覧のデジカメをプレゼントしてくれました。
誕生日が来ることは決してnegativeなことではなく、年輪が増し今まで到達し得なかった理解も必ずできることがある筈です。「年齢を重ねることは楽しい」と思える生き方をしたいものです。それには、いつになって「日々に新」の精神こそ肝要でしょう。
| 固定リンク
「心の温かさ」カテゴリの記事
- 楽しい語らいは脳への潤滑油(2020.10.27)
- 50年ぶりに、亡き父母からの手紙を読み返す(2020.09.03)
- 近所に子供が増え、楽しい日々(2020.05.05)
- 音楽の教員であった二番目の姉が逝く(2019.08.11)
- 彼岸の入り・・・友人・富所三郎さんの墓前に参る(2019.03.18)
コメント
ブログ掲載!記念すべき、電波時計!何もかもが、私にとってもAnniversaryでした~♪
初めて耳にした、お声は何故かイメージ通りでしたが家族の手前、感動を表現できず失礼致しました。
様々な方々からのメッセージは、カッキー様の人徳の成せる技かも?
余生30年を目指して、お互い、頑張りましょうねェ~♪
お送りした曲+黒田節の3曲を急遽、明後日の地域の夏祭りで演奏する事になりましたよォ~♪
投稿: 花舞 | 2008年7月17日 (木) 22時05分
30年は経過してみれば早いですが、これから30年は長い人生です。考えようによっては1日だって長いですから、ましてや、これから30年は1万日以上なので途方もない日々です。
何と言っても健康な毎日が基本中の其です。循環器のスムースな流れ、消化器系統の検査などガン対策を意志に関係なく行ないましょう。
さて、今日も運動して花舞さんお薦めの「ラッキョウ」をいただこう。
本日は午後5時より高崎高島屋ビアガーデンで鳩友たちとオフ会です。
投稿: カッキー | 2008年7月20日 (日) 11時50分