進化したクワトロ4WDスポーツカー
お盆りの里帰りで横浜に住んでる長女が友人など総勢7名連れて我が家に2泊3日滞在していきました。余りの多さに私も驚きましたが、我が家を拠点にしてドイツ村や長野市の花火大会に行きました。
夕食は私といっしょに楽しみましたが、私は料理を振舞うことができないので、近くの和風レストラン「一銚」で8人がワイワイ楽しい懇親会となりました。私のいつもの孤独感は宇宙の果てに消えて行きました。
男性2人は車のセールスマン。私が車に興味があり、スポーツタイプの新車を探していることを察知。本来ならば自社の車をお薦めのところですが、私の好みを知りつくし開口一番「それはアウディーTT」が最も似合うと言うのです。どの観点からも素晴らしく、性能は抜群であると力説するのです。
私は早速、昨日、高崎市と前橋市をつなぐ高前バイパス「アウディー高前」を訪れました。群馬県には2店舗のみというショールームには新車がずらりと並んでいます。その中で私の目を虜にしたのは、もちろん「アウディーTT」。
燦然と輝きを放つスポーツカーはまるで新たな感動的出会い。あたかも「よく私を探してくれましたね。」とでも言ってるような表情で迎えてくれました。
ピアノ演奏や英語、経済動向もそうですが、プロの判断というのは格段の差。より本質に迫り、一般人とは観点の高さが違うのですね。車において素人の私は、実物を拝見し「一銚」での論議は「なるほど」と思わざるをえませんでした。
早速、運転席というよりコックピット感覚漂う空間に座ってみました。ハンドルはドライバーにフィットするかのように上下・前後に移動調整できるのです。車幅184センチは広くて、比較的身体の大きい私に余裕があり、椅子は運転者を優しく包み込むかの如く人馬一体感です。視界は良好。
それにも増して機能が卓越。184kwを誇る6気筒、3.2リットルのエンジン、フルタイム4WDは245/40R18インチタイヤとともに、走行状況に合わせた接地感覚をもたらし、高速安定性は揺るぎないものと推測できます。
120k/hに達すると自動的にせり上がる格納スポイラー。スタイリングは納得できる精悍デザイン。特に強固なボディー剛性はドイツの伝統でしょう。
ところで、「一銚」での盛り上がりの中、私は「助手席に乗る人がいないので、すぐ買う必要がないのです。」と言うや否や、私を取り巻く人たちは異口同音に「そんなことを言っては誰も来ない。出会う前に納得した車を持ってなくてはならない」というのです。」経済は低迷期だし、どうしましょう。【涙】
| 固定リンク
「Audi TT Quattro」カテゴリの記事
- 生産中止となったAudi TT Quattro(2023.07.27)
- 初めての車検が終了・・・今後も安全運転に徹す(2023.07.14)
- ハンドルを握る手が滑り難くなる方法(2023.07.13)
- 今後の目標の一つ・・・見聞広めに県外へドライブ(2023.05.18)
- 車検の日程を予約・・・アウディーディーラーへ(2023.05.12)
コメント
『比類なきものの虜』・・・チャレンジし続けるカッキーさんの原動力が、若さの源なんでしょうねェ~♪
時間を費やしセレクトする過程も、又、楽しみですよねェ~・・・
果たして決断やいかに?・・・楽しみです
投稿: 花舞 | 2008年8月21日 (木) 07時17分
若さのライバルさんへ
若さについては、ブログでのカテゴリー「若さの維持」をはじめチャンスある度に話題にしてます。身体的には食べ過ぎず、後姿は普段、自分でチェックできないですね。それは視界に入ってないからです。しかし、周りの方々は私たちを見るとき50%は私たちの後姿が目に入ってます。これで判断されてしまいます。
私は幼稚園の頃、「お星様きらきら」の遊戯をしましたが、あの動きが意外と背中の筋肉を鍛えるのに適してると考えてます。両手を上に上げます。その時、腕が耳に接するほど真上です。そして手の先を星が輝く動作をします。暫らくしたらそのまま肘を伸ばしたまま大きく下に下ろしていきます。
この繰り返しは背筋を発達させ、正しい姿勢維持には有効と考えてます。
素人的発想であっても、「健康とは」「若さとは」本来、自分で発見という観点から意味があります。これらのことを近いうちにブログで書いてみますので、実践後ご感想をコメントとしてお願いいたします。
投稿: カッキー | 2008年8月21日 (木) 09時55分
Good Idea ですねェ~!
即、実行しましたが確かに適度な疲れが残り良い運動です。
キラキラ・・・と手首ひねる事で、気になる‘二の腕’にも適度な運動になりそうですネ!
先日、森山良子さんのライブでカクテルドレスの後姿にウットリしましたァ~・・・
勿論、正面も若々しいのですが、背中まで綺麗で素敵でしたヨ!
女性は、特に視線を浴びる事で自分に、磨きがかかるのでは?と思います。
「若さ」に繋がるステキなブログ楽しみにしてま~す♪
投稿: 花舞 | 2008年8月21日 (木) 18時33分