フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 腹囲基準よりBMI=23をキープしたい | トップページ | 香りに目覚めて暮らしたい »

2008年9月19日 (金)

本質を把握すべき金融商品

 3代前の首相が推奨した「貯蓄から投資への時代」という呼び込みがあってか、多くの人々が長い間、作り出してきた貴重な貯蓄が、今や投機マネーとして世界中に広がり、世界経済不況の煽りをまともに受けてます。深刻なサブプライムローンに端を発し、米国を中心とした金融不況は留まるところを知らず、今や新興国はもちろんヨーロッパや日本の庶民を窮地に追い込んでると言えるでしょう。

 3年前まで私は投資のとの字も知らず、金融商品を買い投資するようになりました。結果として、現在の経済不況をまともに受け、元本割れで困ってます。

 最近も、私はいくつかの金融機関でカリブ海ケイマン諸島に籍を置く外国投資信託を提案されました。これは一般のファンドと異なり、株価や為替の低迷に連動せず、何故か今までほとんど下落せず、利潤をあげてるとのことです。この世界的経済不況の中にあって、どうしてそうなのか本当のところが不思議でなりません。もしかして、経済の本質について何も知らないのは私だけなのでしょうか。

 【このため、素人であっても私は真剣に調べてみました。】

 上記のような動向は実に不自然と思われ、今の不況時代で多くの方々が損失に見舞われる中、不安は当たり前です。

  一人暮らしの私が生涯かかって蓄積したお金を託すという点で、【投資は食うか食われるかの戦い】です。

 私がこんな気持ちになったのは、ある「金融商品の講演会」でのこと、若い女性講師が金融商品は基準価格がゼロになることもありうると公言したのです。こんなことではお客は誰だって投資から手を引くでしょう。大切なお客を前に、もっと適切な表現を考えつかなかったのでしょうか。

 一般論として、講演会というのは説明を通して聴き手の心に響くことを伝え、お客が参加してよかったと思えるように工夫をしなければなりません。会社でのマニュアルにのって話し、知識を並べてるだけでは心を捉えることはできません。どんなに厳しい経済状況にあっても、すべてのお客は夢を持って参加してるのです。

 私は気迫をもってパンフレットにない経済動向の本質に迫れないかと、まるで大学で経済学を専攻したかのようにアンテナを張ってます。それは今や、日本中で生産者など多くの方々が原油高騰で利益が上がらず、損失に見舞われ、一斉に経済活動が困難になり、深刻な死活問題になってます。

 この原因の一つは、どうも「巨大投機マネー」が原油価格の押し上げに関係してるのではないかと考えるようになりました。大多数の人々が損をしていても、一方では空前の利益を上げてる仕組みが経済です。

 ところで、前述のケイマン諸島は南国に浮かぶ楽園で、豪華客船が停泊するマリンブルーのリゾート地といわれます。しかし、この島はいま一つ全く別な顔を持ち、世界の投機マネーの温床で、巨大ヘッジファンドや巨大投資銀行が考えられぬほど数多く籍を置いてるといわれ、【籍を置いてもそれは形式だけで、所在しない会社です。】これは「loophole」といわれ、税金からの逃げ道、抜け穴です。

 その理由にケイマン諸島は「Tax Heaven」といわれ、資産税や配当にかかる税金などがゼロか、極めて低い税率で、原油や穀物などの先物取引で莫大な利益があがっても税金が殆どかからない「隠れ家」といわれてるのです。

 これを考えると、必要以上に投資をすることそれ自体が商品価格を暴騰させ、多くの人の生活を脅かすことに繋がってるのではないか。特に燃油高騰に苦しみ何の責任もない漁民やトラック運送者などに対し、莫大な投機マネーが物価高の元凶と考えました。

 苦しむ庶民がいる反面、「Tax Heaven」により暴利は一握りの手に転がり込んでる仕組みです。

   今からでは遅くとも、日本だけでも無制限の投機マネーはこの辺で政府により規制をかける時期に来ているのではないしょうか。ペイオフのみ規制をかけてるだけでは片手落ちです。世の中の窮状を考慮すると、これ以上、あまり投資に手を出せなくなりました。

« 腹囲基準よりBMI=23をキープしたい | トップページ | 香りに目覚めて暮らしたい »

経済」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
たまたまうちの学校を検索していたら、このブログを見つけたので、書き込みいたしました。
先日は、定期演奏会に足を運んでいただきありがとうございました。
喜んでいただけて幸いです。

さて明日は、全日本合唱連盟の関東大会です。
皆様への感謝の気持ちを忘れずに、今年こそは全国出場目指して頑張ってこようと思います。

そしてこれからも、富岡東高校音楽部を、よろしくお願いします。


           ライオン

富岡東高校音楽部の生徒さんへ【佳奈さんへ】
 もしかして、アクセスしてくださる生徒さんがいるかなと期待していました。その通りになりすごく嬉しいです。アクセス有難うございます。
 現在、貴校は群馬県で最も高いレベルでの合唱団です。明日の関東大会では日頃の練習を発揮されますよう祈ってます。
 今まで、皆さんが頑張ってきた努力や素晴らしいチームワークにより富岡東の名が関東一円に知れ渡るでしょう。
 再び、いつか澄んだハーモニーを拝聴したいと思います。定期演奏会での印象はすぐに上毛新聞で取り上げてくださいました。
 これもあなたたちの質の高い演奏やきちんとしたマナーに感銘したからです。それにしても「虹の彼方に」は涙涙でした。
郁代先生によろしくお伝えください。カッキー

「投資には手を出さない」・・・同感ですッ!
思いもよらぬリーマン・ショックで、お先真っ暗ですねェ~
大手証券会社など・・・まだまだ、続くのでは?
数年前の山一證券の事、思い出してます。
経済では、「アメリカが風邪を引くと、日本は肺炎になる」とか言いますが、この先、大変な事態になりそうですが?カッキー先生、如何なものでしょうか~
いつも、勉強させて頂いてますよォ~!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 腹囲基準よりBMI=23をキープしたい | トップページ | 香りに目覚めて暮らしたい »

カテゴリー