やった!富岡東高校音楽部・全国大会へ
音楽の中で比類なき美しさを持つもの、それは合唱におけるハーモニーではないでしょうか。純正調による響きは楽器ではなかなか得がたく、人の声のみによってなしうるものでしょう。しかも、人と人の感性が一致した瞬間のみに生じる神秘的な美です。
私は6月21日群馬県富岡市かぶら文化ホールで行なわれた富岡東高校音楽部の定期演奏会を鑑賞し、特に「生きるー2007」を拝聴し、ハーモニーの織りなす美の世界に吸い込まれ、それは感銘そのもの、響きは宝石のように感じました。プログラムの圧巻は「虹の彼方に」、観客はみな涙涙でした。
これは私にとって、最近では珍しい体験で、そのまま心にしまっておくだけでは治まらない心境になり、広く県民にお伝えしようと思いました。地元紙「上毛新聞」に投稿しましたら幸い掲載となり、よい記念になりました。
演奏を聴いての私の内心は、もしかしたら、現在、群馬県で最も輝いてる合唱ではないかと感じたのです。その勘は見事に命中か。
その後、群馬県大会で並みいる強豪を抑えての金賞。これを知ったとき本当に嬉しかったです。それは定期演奏会を聴いての感動を上毛新聞に投稿したことが間違ってなかったと思ったからです。
それどころではありません。今回、9月21日に千葉県で行なわれた関東大会では比類なき演奏され、見事に金賞。輝かしい全国大会の切符を手にされました。その瞬間、生徒さんたちの感激はどれほどであったか想像を絶します。歓喜とはこれを言うのでしょう。それも群馬県の高校では初めてのこと。ついに難関突破!
情熱溢れる顧問教師の下、今まで長いこと部員同士励まし合っての猛練習。練習場確保など幾多の難問を克服しての金字塔。この瞬間、努力は見事に開花したのです。本当におめでとうございます。
人間生活では辛いことのほうがたくさんあり、楽しいことは少ないものです。しかし、人間同士で最も楽しいことの一つは心と心が織りなす合唱だと信じてます。素晴らしい響きは互いの心が結びついてなしうるもの。
富岡東高校音楽部の生徒さんは音楽を通じて、いい先生、生涯の友人に恵まれ、これからの人生にとって「生きる力」の源となるでしょう。富岡東高校の合唱が全国に響きわたることは群馬県に一つの歴史を刻みます。
今回、拙いブログに3年生の佳奈さんがコメントしてくださり、ブログが少しでも役に立ったようで嬉しく感じてます。全国大会では、より優美なハーモニーを期待してます。よいコンディションで臨まれますよう祈ってます。
« 香りに目覚めて暮らしたい | トップページ | 群馬県高崎市にある別天地 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 中田章作曲の秀でた作品二曲(2025.02.20)
- 日本の文化を象徴する小学唱歌の数々(2022.11.03)
- 生涯の 宝になるとは 思わなかった(2022.05.18)
- 驚きです! 器用な人も いるものです(2022.04.20)
- ルピナスが 指揮者のように 輝いてる(2022.03.15)
この度は、応援なさってた高校が栄えある優勝に輝き、おめでとう御座います!
「先見の明」があるというか、カッキーさんの音楽性の確かさにリスペクトです!
「虹の彼方に」は、私も好きな曲でオカリナでも吹いてますが、涙するような合唱に是非、出会いたいものです・・・
それにしてもカッキーさんは、何かと素晴らしい環境に満たされた所にお住まいのようで心、潤って素敵ですねェ~♪
投稿: 花舞 | 2008年9月24日 (水) 06時53分
コメントに感謝しております。富岡東高校の定期演奏会を聴き、感銘したのは声が澄んでることです。きっと発声法が正しいのでしょう。それでのハーモニーですからきれいに感じます。
その上、一人ひとりのマナーに品格があります。これからもこの伝統を楽しみ、合唱を聴きたいと思います。
ところで、私は環境に恵まれていても、心は緑のない砂漠です。本当に心の喉が乾きます。
【音楽というラクダ】に乗ってオアシスを求めています。
投稿: カッキー | 2008年9月24日 (水) 09時17分
大変心の籠った記述をありがとうございます。
実は、私以外にもこのブログを拝見している部員がいるようです。
私達はまだまだ未熟で、目先のことや表面上のことばかり気にして、
思い悩んでしまったり…自棄になってしまったり…
一番大切なことは、このように陰で支えてくれる方がいらっしゃり、思う存分に音楽を楽しめることなのに。
全国が終われば、私も引退し、ひたすら受験勉強の日々が待っています。
ですが、この音楽部のでのことを思い出しながら、皆様に感謝し、精一杯頑張ります。
投稿: 佳奈 | 2008年9月25日 (木) 07時44分
佳奈さんへ
関東大会での「生涯忘れ得ぬ歓喜」はこれから先の生きる力に大いにプラスになるでしょう。なかなか真似のできることではありません。
それは個人競技でも難しいのに、団体での全国大会出場ですから、本当に価値があります。
全国大会に出場することが受験にも良い影響となることを望んでいます。
目的に向かって日々努め、本番にベストコンディションで臨むという点は同じだと思います。
投稿: カッキー | 2008年9月25日 (木) 15時24分