人気記事ランキング及びアクセス地域ランキングの設定変更について
日頃、ブログへのアクセスを頂き感謝しております。更新は週に2回とし、原則的に月曜日と木曜日を予定してます。
ブログの右サイドにあります「人気記事ランキング」及び「アクセス地域ランキング」の表示につきましては、今まで【過去1週間】に皆さまから多くアクセスして頂いた記事及び都道府県が上位から順に表示されるよう設定してありました。これはコンプューターが自動的に認識し表示しているものです。
この度、もっと動きが出るようにと考え設定を変更しました。
【前日に多くアクセス頂いた記事及び地域】が翌日、上位に表示されるよう設定してみました。これにより、今まであまり動きがありませんでしたが、日に日に目まぐるしく変化する可能性が出てきます。
「アクセス地域ランキング」については毎日面白いように入れ替わるのではないでしょうか。ぜひ、皆様の都道府県が1位になるようにアクセスしてくださいね。翌朝に結果が表示されます。
ところでブログ開設以来、拙い記事数は572、コメント数は380に上ります。コメントは嬉しいもので誠に感謝しております。可能な限り返信いたします。なお、写真についてはクリックにより拡大するよう設定してあります。
これからもカテゴリーを広げ多くの話題に取り組みたいのですが、ブログを書くには確かな取材もしっかりしなくてはなりません。そして、事実と私の感想・考えをしっかり区別し、締まった文章になるよう努めるつもりです。
文章は英文になる翻訳機能付きですから、こちらもご覧ください。しかし、機械が自動翻訳するので、不自然なことがあったり、私の文章がおかしいと奇妙な英文になります。単語の勉強としては効果があると思います。
このブログの大きなタイトルはPersimmon Marsh Loftとしてありますように、本来はレース鳩についてのブログとして立ち上げました。
しかし、アクセスされる方々がレース鳩には直接関係ない方も多くご覧頂いてると思われますので、レース鳩は勿論のこと、多くの方々に共通する生活全般・社会的出来事について書くことができたらと思っています。しかし、幅の狭い人間が書くことですから自ずと限界があります。
多くの方々に共通することとして、経済見通し、健康法、車の運転、群馬の自然探索、音楽、英語勉強法、そして、日々変化する天体の動きなどについては多めに書くことになると思います。レース鳩については長いこと飼育してますが、あまり成績が出ないので書き難い点がありますが、半世紀以上の期間、飼育してますので、私が創意工夫し、実践している日常管理や訓練について書いてみたいとと思います。
これからも頑張りますので、どうぞアクセスされますようお願いいたします。
| 固定リンク
「ブログについて」カテゴリの記事
- 最近のアクセス地域ランキングは徳島県が一位(2020.10.21)
- 今日の予定であったブログ発信は明日になります。(2020.10.12)
- 自分の考えを表現するとき最大の敵は誇張だ(2020.05.11)
- 知識でなく、自らの体験で得たブログをめざす(2020.04.16)
- ブログはリアリティーこそ生命(2020.04.02)
コメント
私はどこからアクセスしてますか?
投稿: ドック | 2013年3月20日 (水) 00時36分
アクセス地域については個々については発表しません。
投稿: カッキー | 2013年3月20日 (水) 05時47分