フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 血流をスムースにする工夫 | トップページ | 日経平均株価は9900円台への兆し »

2009年6月 4日 (木)

平素から硬いものも噛む習慣を身につけたい

 本日、掲載した写真はすべて群馬県高崎市観音山丘陵にあります鼻高花の丘に現在、咲いているものです。ここは四方が見渡せるパノラマお花畑で、お勧めスポットです。ぜひ、画像をクリックされ拡大してご覧ください。

 本日は虫歯予防デーですので、どなたたにも関係が深い歯の健康法について、磨き方やどんな食生活が正しいか考えてみました。

 娘のMarie Persimmon Marshは年頃だからでしょうか。近年、矯正歯科に通院し歯並びがやっと完治しました。約3年ほど日数がかかりました。現在では上下の歯ともきちんと並んで本人は満足そうです。

 矯正については美容の面から考えがちですが、本来は食べ物が良く噛み砕け、胃腸など内臓に負担をかけないことが主たる目的です。

 私の父母は歯があまり丈夫でなかったように記憶してます。しかし、私は今のところ28本全部あり、この調子で80才まで行きたいと、日々歯について良いことは何であるか、いろいろ実践してます。

 昨今では食事後、歯磨きすることは定着していると思われますが、私はこの「歯磨き」という言葉が誤解を生んでる気がしてなりません。歯は白くてよく磨けてることは見た目に満足します。しかし、それでも時には痛くなり歯科医に診察してもらっています。「いつも磨いているのにどうして」ということになります。

 歯磨きは、英語でいうpolishではなくbrushが正しいです。しかも、歯の表面でなく「歯と歯の間にある見えない部分」こそ、歯垢を取り除く作業を指します。これはちょうど隣の家と接近していた場合、家と家との隙間をきれいにということです。

 このような観点からは爪楊枝も歯肉を痛めない方法なら意味があります。しかし、人前では見た目が良くないので、家で、歯と歯の間に存在する歯垢を除去し、歯の健康維持にとって正しい方法を実践したいものです。

 しかし、本人では決して取れない歯垢がたくさんあるはずですから、3~4ヶ月に一度、歯科医に除去してもらえば大掃除となり健康になると思います。初診料はあっても、治療でないので費用は割安です。

 1本の歯について、ブラッシングすべきところは5面です。周りと上です。これに28本をかけると一回のブラッシングでこする場所は5×28=140ヶ所となる計算です。このように本来はとても手間のかかることで、磨いたつもりでも、どうしても磨き残しがたくさんあることになります。

 ところで、以上述べたことは歯のケアーですが、平素から丈夫な歯にする心構えは何歳になっても、アルカリ食品・カルシュームなど多めに摂取を心掛けたいものです。しかし、ここにも大きな落とし穴が潜んでいます。特に乳製品ほど歯に悪いものはないといわれます。

 えぇ~とお思いの方もいるでしょう。実は乳製品を体内に摂取することは理想と言える食品であっても、歯に付いたままにしておくことが歯のために極めて悪いと言われます。ですから、答えは簡単。乳製品を摂ったあとは歯についていないよう、口を良く漱げばそれでいいのです。

 タイトルに掲げましたように、最近は概して柔らかいものが販売されており、口に入れればすぐに美味しいのです。ここも落とし穴です。

 平素から豆など比較的硬いものを噛み砕いて、次第に味が出てくる食の味わい方も健康的でしょう。これにより唾液がたくさん分泌し、殺菌作用はもちろん、抗がん作用、そして胃腸に負担をかけないことになるでしょう。

 この習慣は歯の健康にとって肝心で、小中学生には親がしっかり習慣化するよう見守ってあげたいものです。近年、若い女性に顎が小さ過ぎる人が見受けられます。おそらく、食習慣に原因があるように思えてなりません。食事は「時間をかけ、よく噛み砕いて」丈夫な身体への第一歩としたいものです。

« 血流をスムースにする工夫 | トップページ | 日経平均株価は9900円台への兆し »

歯の健康管理」カテゴリの記事

コメント

とてもタイムリーな話題に、一瞬ギクッ!としました!
ちょうど昼間、歯科治療から帰宅早々、ホッペを冷やしながら~記事拝見しました。
数日前から奥歯が痛み出しましたが来る日曜日に又、詩吟大会が控えてるので差し障りのない温存治療?で、だましだまし、歯痛に耐えてますぅ~・・・
2日間ほど腫れてて口が開けず、大会も諦めようか・・・・と思ったほどです。
カッキーさん、レポート‘肝に命じて’輝かしい老後に備えたいものです。

お時間許せば、5/15ブログ覗いて下さいませ~♪
福岡のキリンビール園のポピー畑UPしてますよ~♪

花舞さんへ
 歯痛が回復することを願っています。本日は東京へ行ってきます。輝かしい老後のためです。

お久しぶりです! 歯は本当に大事ですね。年に最低一度は定期健診を受けることにしています。ところで歯並びの悪い私は、若い頃に矯正しておけばよかったと後悔しております…。
実はカッキーさんにずっとお借りしている物があることを思い出しました。壊すと大変なので、大事にしまいこんでいて忘れてしまったのです。ほんとに申し訳ない! 近いうちに蔵人あたりでお返しできたらと思います。

マイさんへ
 アクセスそしてコメント戴き嬉しいです。お貸ししたものはオモチャのようなものですから、実生活ではそれほど必需品ではありませんね。強いて言えばネイティヴによる発音が確かめられることが特典でしょう。
 矯正歯科は日本では若い中高校生が行うものと考えられがちですが、海外ではアメリカを中心に50~60才代の方でも矯正すると聞きました。人間の骨は生きてる間は生育し続けるのでしょう。矯正歯科専門医に訊けば確かめられると思います。
 何事ももう遅いと思うことはないようです。私は何でも「もう」でなく「まだ」の気持ちでこれから過ごすつもりでいます。
 昨日は赤城の小沼周辺の外輪山を縦走し(オーバー)、足腰を鍛えました。天気も良く山つつじがたくさん咲いていました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 血流をスムースにする工夫 | トップページ | 日経平均株価は9900円台への兆し »

カテゴリー