フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 換羽に欠かせないビタミン・ミネラル・カルシューム | トップページ | 失敗から学ぶ観葉植物の寒さ対策 »

2010年10月 4日 (月)

2010年「ぐんま輸入車フェア」で目立った一台

 高崎市問屋町のヴィエント高崎で開催された輸入車フェアを見に行き、車好きの私はワクワクしながら、どんな車が並んでいるか興味津々です。以前に行った東京モーターショーとは比較にならない規模でも、有名な会社の最新モデルを見て回るのは楽しい一言に尽きます。

052 【Click Please】 

 途端に目に飛び込んできたのは、会場の奥にあった「アウディーR8V10」で、5204ccの排気量に何とも驚きです。それは地を這う怪獣の如く、目を奪うスタイルとともに約2000万円の価格にため息です。客たちもスタイルとともに価格に唸りました。

 たまたま、この車の説明者はアウディー高前支店営業担当W氏で、私がTTを乗り始める以前からの知人でした。彼は私を見つけると呼びとめてくれました。嬉しかったです。

 予想できる豪快な走り「時速300K」と紫かかった青いボディーカラーが、空気抵抗の少ないスタイルと、よくマッチしてると見えたのは私だけではないでしょう。

 彼はいろいろ説明してくれました。日本でも台数は数えるほどで特別車のため、一般の支店で購入は扱えないとのことです。特に整備ではこの車専門の整備士が取り掛かるそうで、整備も特別な訓練がいるのでしょう。

 彼曰く、「どうですか。この車に乗り換えませんか」とのことですが、「購入したTTがまだ新しく、最近やっと運転に馴れてきたところです」と申し上げましたが、本当はそれどころではなく、2000万円とは逆立ちしても手が届きませんし、死んだ女房に怒られます。

 3年前、東京モーターショーで私が記憶してる高額な車は1500万円でしたが、それを上回ります。世の中にはこんな車に乗る人がいるのですから、不況でも、あるところにはあるのですね。

 座席は2シーター。後方は大きな荷物として10気筒のエンジンを積載してるだけで、「速く走る目的以外に何もない」と言っていいでしょう。室内にぎっしり詰まってるエンジンの巨大さに改めて驚きです。

053 【Click Please】 

 日本において実力を発揮できる道路があるでしょうか。高速道路を100キロで走るとおそらくノロノロ運転となり、エンジンによくないと思われます。

 説明者は「このイべントに合わせて高前支店でも特別車の展示をしてるので行ってみて下さい。普段見られない車があります。」とのことで午後になってから行きました。

 日曜日とあって高前支店では客も多く、ご覧のような2500ccのTT がありました。しかし、客は私が乗って行った黄色いTTも展示車と思ったらしく、これは仕方がありません。特注で納車まで半年かかりました。黄色いTTを目にすることはほとんどないようです。

 紅茶をいただきながら支店長さんとも暫く歓談できました。彼曰く、「安全運転の基本中の基本は車間距離です。」との言葉に、スピードの出る車の運転法を改めて肝に銘じ、帰路につきました。 

« 換羽に欠かせないビタミン・ミネラル・カルシューム | トップページ | 失敗から学ぶ観葉植物の寒さ対策 »

」カテゴリの記事

コメント

Audi_TT関連の記事を拝見して気付いたことがありましたので、現在はもう、ご存知かもしれないのですが、コメント入れます。

写真の青TT-RSは5気筒2500CCターボです。

R8は、私の知人の中に所有している方がいますが、私とは生活水準が明らかに違ってます。
私がR8を買うとするなら、余命宣告を受けたときに最後の大きな買い物として買うかもしれません(笑)

安全運転に関連して、安全装備として、ブレーキの強化は重要だと思い。ブレーキはレーシングブレーキキャリパーとローターを入れてます。基本は車間距離ですが、次に大切なのは制動力なので。。。

Quattro太郎さんへ
 気筒数と排気量については写真の5枚目の表示によります。写真をクリックし拡大してご覧ください。
私は今後、日本各地をTTで回ります。

5枚目の写真はR8_5.2L_V10の諸元表でして、TT_RSのものではありません。
TT_RSの諸元表です↓
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/tt/tt_rs_coupe/techinical_data.html
今後、日本各地を回られるとのこと。
私は、素敵な道を以下のサイトで知り、行ける範囲で訪れてます。
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/roadofjapan/index.htm

黄色のTTは、風景に映えることでしょう。
フォトのブログアップを楽しみにしてます。

クア太郎さんへ
 私が車種を勘違いしました。申し訳なかったです。TTーRSとR8ー5.2を間違えました。これからも遊びにいらしてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 換羽に欠かせないビタミン・ミネラル・カルシューム | トップページ | 失敗から学ぶ観葉植物の寒さ対策 »

カテゴリー