心が痛みます。
この度の東日本巨大地震と巨大津波で被災された方々に、衷心よりお見舞い申し上げます。
| 固定リンク
「花木」カテゴリの記事
- 心身を 青年の樹に 肖りたい(2021.10.24)
- 今でも咲いてるハイビスカス・・化成肥料の効果か(2020.09.30)
- 暗いニュースの中、西洋シャクナゲは豪華に咲く(2020.03.29)
- インドの火炎樹を彷彿させるサルスベリ(2019.07.29)
- 生き返った ハイビスカスが もうすぐ開花(2019.07.10)
この度の東日本巨大地震と巨大津波で被災された方々に、衷心よりお見舞い申し上げます。
コメント
こちらこそ、スッカリご無沙汰致してます。
コメント拝見しましたが実は昨夜、久々にカッキーさんのブログ・アクセスしたばかりで
タイムリーなコメントに驚きました!
震災関連での停電や原発の不安など、御見舞いのコメントのつもりでしたが言葉に詰まってしまい、お庭の花々の写真に和んで失礼してしまいました。
連日の報道に、ただただ胸が痛むばかりで
なすすべも無く、募金箱だけが救いです・・・
あらためて家族が身近に揃う環境に感謝の日々ですが、今月末に息子嫁が、いよいよLAの息子の元へ渡米する事になり心配が2倍になりそうです。
落着いたら、向こうで挙式予定ですので、その頃私達も行ければ・・・とは思ってます。
四六時中、震災のニュースがよぎって楽器練習からも遠ざかる日々ですが、5月のソロ発表会にむけてソロソロ練習開始しないといけません・・・
長くなってしまいましたが、カッキーさんも、どうぞ お身体御自愛の程、気をつけて お過ごし下さいませ"^_^"
投稿: 花舞 | 2011年3月17日 (木) 08時19分
花舞さんへ
暫くぶりのコメントに感謝いたします。ソロの練習をソロソロ始めますか。
私は音楽が一番好きなのに最近はサボって練習してません。演奏とは聴く人がいて成り立つものと勝手に考えてます。
ところで、聴く人が生まれた暁には生まれ変わって練習します。
投稿: カッキー | 2011年3月17日 (木) 21時02分