フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 台風の脅威と恩恵・・・開花が遅れてるサルスベリ | トップページ | 驚き!42歳195日目にマラソンを走るディタ選手 »

2012年7月23日 (月)

平素から肩甲骨を動かしましょう。

P1020497  一見何の変哲もない竹のような合成樹脂の筒です。直径3.5センチ、長さ1.2mの軽いこの筒を両手で持って上半身をいろいろに動かすと、肩の関節などあちこちからピキピキ音がします。この棒を持たなくても、同じような動きができても、持つと運動が断然違ってきます。道具とは不思議な力があるものです。

 鍛えることを怠ると人は誰でも年齢とともに背中が丸くなり、前屈み気味になります。これでは気持ちも沈みがちになる傾向でしょう。いつまでも、若々しくいるための方法の一つは骨と筋肉を鍛えて、正しい姿勢を維持することではないでしょうか。

 最近、私は背中の上部にある肩甲骨=shoulder bladeの動きを意識するようになりました。肩甲骨は左右一対あり、腕のあらゆる動きを補強する骨と考えられます。一対あるので腕の動きによって、その間が開いたり、狭まったりします。

 また、上に上がったり下がったりもします。時には両手を思いっきり上に伸ばしましょう。こんな運動するだけでも肩周辺がすっきりするものです。

 ご覧の棒を両手で握り、動きは創造的に工夫し、片方の腕でもう一方の腕を伸ばすこともできます。人間の身体には鍛える個所がたくさんあります。肩甲骨はその一つでしょう。

 以前にも紹介しましたが、週に2回、高崎市の浜川トレーニングセンターに行き、汗びっしょりになるバイク漕ぎを全力で30分間継続します。これで脈拍は120~130ほどになり、「20分経過すると流れるように汗が出ます。」長い年月、閉じていた私の汗腺はよく開くようになりました。一面から考えると、健康とは【如何に身体の中から不要な排出物を出すか】ではないでしょうか。

 早速、成果が出ました。先日、実施した血液検査では、すべての項目が基準値内になり、医師に褒められて、また、やる気になるものです。

657  左が肩甲骨を鍛えるマシーンです。負荷を調節し上から下に引きます。私は50回、小休止後、50回で100回行います。右のマシーンは大胸筋を鍛え、肩甲骨も開いたり狭めたりします。やはり、負荷を調節できます。

 一方、家にいるときは時折、キラキラ体操も肩甲骨に効果があると考え行ないます。両手をまっすぐ上に上げ、お星さまキラキラです。10秒すれば肩がすっきりです。 暑くても創意工夫して身体を動かし、夏を乗り切りましょう。

« 台風の脅威と恩恵・・・開花が遅れてるサルスベリ | トップページ | 驚き!42歳195日目にマラソンを走るディタ選手 »

健康」カテゴリの記事

コメント

すっかり御無沙汰致しました~・・・
この度は、アクセス・コメント有り難うございます~♪
方々から、お問い合わせ頂き心苦しい限りですが~ブログもスッカリ御無沙汰しっ放しで申し訳ありません・・・
何でも、パソコンのキャパオーバーの様で時々エラー続出しまして~最近は、自重気味でしたがが~先般、帰国した息子の御蔭で仮想メモリお増やしてくれて、多少は調整が効いて、キャパに余裕が出来たようです・・・が、時間の問題のようですね~・・・久々に訪問させて頂きましたが、相変わらずの更新継続に頭が下がります・・・
最近、群馬県は何かとニュースでも、お馴染みで気掛かりですが~猛暑の折、どうぞ御自愛下さいませね~♪

花舞さんへ
 返信有難うございます。どうなさっているのかなと、ずっ~と気がかりでした。
お元気とこのとで何より安心したというのが本当のところです。
私もパソコンの調子についてはあまり詳細は存じていませんが、毎日のようにスキャンというものをかけ、また、以前に掲載した写真を大幅に消去したり、常に重たくならないように努めてます。
一方、不要な古いメールの削除も必須と考えます。
たまたま、私のパソコンにはスキャンが内蔵されてるので、連日のようにフルスキャンをかけ、パソコンの内的な掃除を心掛けています。
息子さんが帰国され、ご安心のことと推察しております。私はずっと一人暮らしです。
今夏は北九州の豪雨が報道され、花舞家を心配しておりました。
それでは妻として母としての楽しい家庭生活とともに、社会に貢献されるオカリナ演奏をこれからも応援させていただきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台風の脅威と恩恵・・・開花が遅れてるサルスベリ | トップページ | 驚き!42歳195日目にマラソンを走るディタ選手 »

カテゴリー