« 江戸時代の七夕は今年8月24日の夕刻に同じ | トップページ | 今夏は涼しくなるか、散水器で植木に潤いを »

2012年7月 9日 (月)

発音練習には夢のようなVOA special English

P1020464【紫君子蘭・別名アバガンサス】  

 本拠地がニュージーランドか日本か、どちらとも言えない友人Samuel Toddさんのお宅へは、月に3~4回ほどお邪魔し、お茶を頂いては1時間ほど歓談したり、ご自慢の菜園を見せていただいてます。

 彼は前橋市に【Aotea English School】を主宰し、colloquial expression(口語表現)を主体とした英語レッスンを開いてます。時々、私も伺いますが、それは特別な行事があるときや映画のときなど連絡を頂き伺います。

 特別な行事とは、彼のアメリカの友人やニュージランドの方々がご家族で訪れるとき、また、クリスマスのとき等です。

 P1020440 【赤紫藤の狂い咲き】

 ところで、先日はSamuel Toddさんに素晴らしいサイトを紹介され、それは驚きの他はありません。

 【人生とは、人との出会いによってその後の自分に変化が起こることがあります。】今回はそれに当ります。

 VOA special English というもので、世界中で英語を勉強してる外国人のために開発された番組です。VOA=Voice of Americaの主にCarolyn PresuttiさんやAlex Villarrealさんが多くのカテゴリーについて、最新の話題を媒介にし、英語学習者がついていける速さで話されます。しかも、字幕つきです。

 平素のVOAニュースの30%ほど遅いスピードで丁寧に発音されるので、外国人に分かりやすく、発音学習に効果的です。洗練された内容は広範囲にわたり、特徴は【口の動き】がとてもよく分かることです。動画なので途中で止めたり、前に戻れます。

 【口の動きを真似て発音することこそ、ネイティヴの発音に近づく方法ではないでしょうか。】

 この点から考えると、例えば、CDをでいくら聞いても【「英語は聞いているだけでは話せるようにならない】と思います。口の動きを見て発音を真似することこそ、英語らしい発音に近づく道と思います。

 私はVOA special Englishは今までにない英語学習の理想と考えてます。

 家で毎日15分~30分ほど最新の話題によるVOA special Englishを聞いてはいかがでしょう。このブログの左サイドから入れます。動画数は豊富です。

 【Featured playlist】の中から、農業、経済、教育、一般、健康、科学技術など興味ある番組を選択して聞くことができます。

 一度聞いて、分からない単語をメモして後ほど調べ、再度、聞くと聞き取りは確実になり、効果があると思います。

 インターネット時代の恩恵で、本場の英語が毎日、家庭で聞けるとは夢のようなことです。このチャンスを生かさない筈はありません。

 こんなことから、最近の私は新聞や書物より、このサイトでボキャブラリーを勉強するようになってます。

|

« 江戸時代の七夕は今年8月24日の夕刻に同じ | トップページ | 今夏は涼しくなるか、散水器で植木に潤いを »

English pronunciation」カテゴリの記事

コメント

 はじめまして.長崎県は五島列島からのメッセージです.ブログの内容を一部だけ拝見しましたが,こちらの管理人様は私と次の2点で共有する部分をお持ちのように感じましたので,少しコメントさせて頂きます.

(1)英語に関心をお持ちのようであること.
(2)犬を飼っておられること.


 (1)に関して.私は理系の人間ですが,52歳から縁あって英語の勉強を始めて9年になります.独学で続けてきた英語がどれ程のレベルまで来たのかを確かめるべく昨年,生まれて初めて英検というものを受けました.いきなり準1級に挑戦しましたが,リスニングがまったく駄目で1次試験の総合点は合格点に5点足りずに終わりました.そういう中で比較的最近VOAという素晴らしいサイトに巡り会い,その過程でこちらのブログを知った次第です.今でもリスニングは苦手で発音もお粗末ですが,VOAのCarolyn Presuttiさんの流れるようなネイティブ発音に刺激を受けリスニング力を強化すべく日々悪戦苦闘しています.

(2)に関して.私は雌のゴールデンレトリーバーを飼って10年になります.犬との生活は生まれて初めてだったのですが,1年1年その絆は深まるばかりで,数年後にやってくるであろうその愛犬との別れに果たして耐えられるか…いささか不安です.

 また時間を設けて,未だ拝見していないブログ部分を覗かせて頂きます.今日はこれにて失礼します.

投稿: Sunny1520 | 2012年10月 5日 (金) 14時12分

Sunny1520さんへ
 五島列島から遥々群馬・高崎までコメントいただき有難うございます。
 私は柴犬♂6才を飼育しています。妻に先立たれ、一人暮らしのため、犬が全く家族の一員です。犬は飼い主に馴れ、いくら遅く帰って来ても嬉しそうにしてくれます。
 以前にやはり四国犬を14年間飼っていましたが、仰せの通り、宿命の別れがあり、こんなに涙が溢れたことは生来ありませんでした。生物とはそういう宿命にありますが、その分、日々楽しく生活したいものです。
 この四国犬は群馬・高崎市にいる梅沢さんという方から購入しました。彼は五島列島出身です。
 ブログは近未来に1000の文章になり、週に2回書いてます。
 ところで、英語について、私はただ好きというだけで、英検のためではなく、外国人と会ったとき言いたいことが口から出ることのみを目途にしていますが、茨の道です。
 若き日、学校卒業と同時にインド・カルカッタ日本人学校への赴任でしたので、英語はそれ以来、続けてます。私の場合、ボキャブラリーを増やすことを重点にしています。これは才能ではなく、日々の習慣として学習してます。どの言葉も正しい発音やアクセントを確認して口で覚えるように努めてます。
 今後とも、よろしくお願い申し上げます。

投稿: カッキー | 2012年10月 5日 (金) 16時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 江戸時代の七夕は今年8月24日の夕刻に同じ | トップページ | 今夏は涼しくなるか、散水器で植木に潤いを »