三つの工房によるコラボ・・・アンジェリック高崎
心和むピアノの音色、美味しそうに並んだケーキ、そして、きれいな花に囲まれれば人の心は和むでしょう。ここ群馬県高崎市菊地町にあるアンジェリックは、そんな客の気持ちを掴んだ三つの工房によるコラボレーションです。
三つのコラボは同じ店内に「音工房」Melody、「菓子工房」Angelique、「花工房」Nocturnがあり、それぞれ専門のスタッフがお客様を温かく迎えてくれます。
私は初めて訪れましたが、気さくな人柄の女性スタッフが、このお店の成り立ちを説明してくれました。ショートケーキを買ってから暫くの間、ピアニストの弾くクリスマス音楽に思ってもいない充実の時間が持て、改めて生演奏によるピアノの音色は、人の心に安らぎを与える力があると悟りました。
柔らかい音色を奏でるピアニストの方と少々話ができました。驚いたことに、お客が来店するといつも演奏されるとのことです。これはもうBGMとは言えないものです。店内に生演奏の優しい響きが伝わり、芸術の香りいっぱいの雰囲気、そして洒落たムードに感銘し、客の心はその持て成しに満ち足り、ここはお店だろうかと感じるでしょう。
美しい花に囲まれ、子供から大人までピアノの手ほどきが受けられ、この他、体験レッスンも可能とのことです。
サービスされたコーヒーを頂きながら暫し聴くクリスマス音楽に、年の瀬であること、今年一年を振り返る気持ちが自然と甦りました。ピアノの音色ある工房とは誠にユニークな佇まいで私は虜になりそうです。
このお店は、もともと「菓子工房」であったアンジェリックの中に、今年2月に「花工房」と「音工房」が開店し、地方では珍しいコラボになりました。
こちらが花工房「Nocturn」です。花を育てる。花を飾る。花を贈るをモットーとする身近な花屋さんをめざしているようです。
特に私が印象に残ったのは工房全体のイメージです。平素の忙しない生活から安らぎを求める人々の気持ちを汲むかの如く、建物全体の素朴な佇まいに惹かれ、つい、入ってみたくなるでしょう。
現在、コラボ=collaboration(共同、協力)という言葉がよく聞かれます。しかし、実際に三者が合流するには経営面で難しいこともあるでしょうが、それを超越し、どこまでも客に優雅な空間を提供するユニークさを主眼とした構想は、女性ならではの高貴なアイディアと敬服します。
誕生日ケーキを買うと、その場でHappy birthday to you!をピアノ演奏されるなど、これは客にとって思ってもないサプライズで嬉しさの極みとなり、いつまでも忘れない素晴らしい誕生日と記憶されるでしょう。
このようなことは、日々忙しい現代人が求める「まことの安らぎ」であり、「まことの愛」です。スタッフの皆さん、これからも客の心を重視され、夢溢れる工房を究めてください。
最近のコメント