ブログ機能の充実をめざす
World Wide Webであるブログは瞬時に世界と繋がってます。日本語で書いた場合のアクセス地域は国内が9割ほどで、1割が海外からと解析します。
海外からアクセスされる方々のためは言葉の壁を取り去りることが基本であり、拙いブログでは今までも翻訳機能を設定しました。しかし、最近、具合が良くないのでこれを諦め、その代わりに今後は左サイドのグーグル翻訳にコピーすれば、多くの言語に翻訳されます。
方法は簡単です。日本語の文章をドラッグしてコピーし、グーグル翻訳に貼り付ければ殆どの言語に対応でき、その言語の音声も聴けます。これで多くの海外の方々にブログ内容をより理解して頂けるでしょう。
Due to the fact that the weblog is connected to the world in an instant by means of World Wide Web. When it is written in Japanese, the domestic as much as 90% of access areas and 10% will be from overseas. I analyzed above mentioned.
To break the language barrier is the basis for people to be accessed from abroad, until now I have set up a translation function on this unskillful weblog, but I gave up this function recently because of not good. Instead, you can copy it directly to Google translation of the left side, it will be translated into many languages.
Method is easy. Copy by dragging the text of the Japanese and pasting on Google Translate. You will be able to understand the content of this weblog in your own language including sound of your mother tongue.
しかし、いくら瞬時に翻訳しても機械によるものであり、大筋では理解できても正確でないことも起こりうることです。また、日本語は主語を省略することがあり、これは機械が戸惑うでしょう。また、私の日本語が文法的に正確でないことがあるので、翻訳結果が日本語と微妙に食い違うことも起こるでしょう。
要は、私が内容と共に正しい日本語を書けば翻訳機能も翻訳しやすいことになります。まず、見聞した事柄とその感想、考えをしっかりまとめた日本語をめざさなくてはなりません。
ところで、ブログの充実についてはパソコンの動きが重たくならない程度に、マイリストを増やし、今まで同様にリアルタイムな経済動向をはじめとして、いろいろ利便性をめざしたいです。
カテゴリーについては切磋琢磨して拡充に努めます。また、将来100万アクセスをめざし、きちんと取材を行ない、味のある内容にしていきたいです。
« 鳩を飼育してた偉大な芸術家たち | トップページ | PがあってもPを発音しない英単語 »
「ブログについて」カテゴリの記事
- ココログより 私のブログが 紹介される(2022.10.12)
- ブログの不具合は今日も続いてます。(2022.07.11)
- 「長寿会お知らせ版」に掲載される・・・感謝です。(2022.07.05)
- 拙文が 長寿会報に 掲載される(2022.05.11)
- カテゴリー バックナンバー ご利用を(2022.01.23)
コメント