フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 今後の長距離用種として2羽をセレクト | トップページ | 定着した私のウォーキング・・・4㎞を40分 »

2016年3月24日 (木)

4月生まれの一番仔が理想・・・レース鳩交配時期

P1030243 【モザイク二世号♀】・・・拡大してご覧ください。

 この鳩は当舎作翔「稚内モザイク号」が東日本グランドナショナルレース記録後10日目に交配し、5月に生まれた♀鳩です。理知的な顔つきで飼育者を惹きつけるオーラがあります。今春は北海道・デカ橋鳩舎より贈られた【アドールボーイ×ハイレスカ】B♂と交配します。

 P1000786 【カッキーチェ全姉妹】

 稚内モザイク号の直仔で当舎作「カッキーチェ」は、直仔「グランディー」が昨年度・東舞鶴グランドナショナルレースにおいて、デカ橋鳩舎使翔により総合7位に輝きました。この偉業の知らせは本当に驚きました。同時に今後、稚内モザイクの血統を子や孫の代で、生かしていくべきと思いを新たにしたものです。

Dscf0619【床の壁側に空気流通の穴がある】

 ところで、一般的に交配時期については、作出羽数の相違や、秋レースでの秘策を考慮し、各鳩舎で異なります。

 生物としてレース鳩は「年間を通じていつでも交配可能」の珍しい動物です。犬や猫でさえ発情時期は一定期間です。

P1030240【香山鳩舎作デヨング89号孫♀】

 レース鳩の交配時期は。その鳩舎の事情により12月や1月に交配することは珍しいことではありません。特に大型鳩舎や常勝鳩舎ではこの傾向が強いようです。事前にしっかり休ませたり、暖かな鳩舎環境であれば1月でも良い雛は生まれるものです。ただ、傾向として、主翼の成長速度が鈍ることがあります。

P1000790 【巣皿に入れる藁製クッションを天日干し】

 特に事情がない限り、日照時間が急に伸びてくる「春分の日」前後に交配し、1番仔については4月中旬生まれが気温の関係から雛の育ちが良く、健康に育つ確率が高いと考えます。

3569【舎外はスピードを伴い横一線で高度を上げたい】

 今春、当舎は種鳩のエネルギーが旺盛になる3月25日に交配し、一番仔が4月中旬に孵る日程です。茨城・高塚鳩舎作稚内ブルー号直仔には、珍しく超長距離「ブラックサハリン号」系BLKを交配します。また、「稚内モザイク号」には香山鳩舎作「デヨング89」孫(写真3番目の鳩)を交配し、基礎種鳩作りをします。

« 今後の長距離用種として2羽をセレクト | トップページ | 定着した私のウォーキング・・・4㎞を40分 »

レース鳩」カテゴリの記事

レース鳩の交配」カテゴリの記事

コメント

Article in category "racing pigeons","pedigree","feeding device"
Though I couldn't have written
to you for a long time.
Those opinions of the Mr.K teacher ask you. I'd like to know much more your comment.
標記につきお聞きしたいのですが、雄DCと雌Bで掛けあわせたとき、
一般的に雛にdc・bcの場合雄のbloodにでたのか、Bと出た場合雌のbloodに出たと考えられます
か?どちらのbloodに近いかを予測可能でしょうか?
もう一点お聞きしたいのですが、2番仔を取り3番仔はとらない
場合ですが、番い鳩は隔離させますか?仔鳩がミルクを欲しがると思いますが、
どのように対応しますか?

羽色については、父の羽色は娘に、母の羽色は♂の雛に出る場合があるようです。レースで好成績を上げるのはその番では、どの羽色で出ると良い成績の可能性があるか、飼育者それぞれが知ってると思います。
私の場合、仔鳩が25~27日を過ぎたら親から離し、別のところに独立させ餌と水を飲む訓練に入ります。同時に親は分離です。

Bloodの継承につき羽色で父母のbloodに出るのか、あるいは全般的な表情、骨格、筋肉などで
父母のどちらのBloodにでたのか判断をするのは可能でしょうか?

 Pigeonnier d’T.Ito

筋肉の質は手持ちの感覚でどちらに出たか判断できますし、表情もどちらかに似る場合があります。要は長距離レース鳩の種♂は実際に1000K飛んだ鳩がよく、♀は自身が飛んでなくても、その親が飛んでることが確実性が増すと想います。
結局、雛は両親の血統を受け継いでいるので、特に羽色や筋肉でどちらかを推測します。目の色はいろいろに出ます。私は特に立ち姿に拘ります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今後の長距離用種として2羽をセレクト | トップページ | 定着した私のウォーキング・・・4㎞を40分 »

カテゴリー