« 夜明け前、火星とアンタレスが接近して見える | トップページ | ブログ開設から11年経過、サイドの充実を期す »

2018年3月21日 (水)

春分とは・・・今日のフェイスブックより転載

P1020763 春分の日に雪が降るとは、この世に生を授かって以来、経験がありません。やっと咲き始めたユキヤナギやスイセンが冷たいだろう。今日は午後、ピアノでアダモの「雪が降る」を弾いてみよう。
Since I was bone in this world, I have never experienced that snow falls on the vernal equinox day. The plants of spirea, narcissus and daffodil that began to bloom finally, will be cold. I will play Adamo's "Snow Falling" by the piano in the afternoon today. I guess that my piano tone will be arrived at sweetheart's mind.
405545_125100157613059_100003392251
Photo

今日は春分の日です。天文学上、地球から見た太陽が天の春分点に到達する日です。春分点の位置は「うお座」のすぐ下です。「うお座」はインドの形に似ており、見つけやすいです。9月頃、日本の頭上に来ます。なお、春分点は多くの星の位置を示す基準点で、その位置は赤経0°、赤緯 +-0hで示され、天の赤道上にあります。【画像はウィキペディアより転載】
Today is Vernal Equinox Day. Astronomically, It is the day the sun seen from the earth reaches the vernal equinox of heaven. The position of the vernal equinox is just under 'Pisces'. "Pisces" resembles the shape of India so it is easy to find. It will be come over Japan around September. The vernal equinox is the point indicating the position of many stars. The position of the vernal equinox is indicated that the Right Ascension is 0 h and the Declination is +-0 °. It is on the equator of the heaven.

|

« 夜明け前、火星とアンタレスが接近して見える | トップページ | ブログ開設から11年経過、サイドの充実を期す »

天体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夜明け前、火星とアンタレスが接近して見える | トップページ | ブログ開設から11年経過、サイドの充実を期す »