桜切るバカ、梅切らぬバカ・・・フェイスブックより
亡父が50年以上前に植えた八重桜が満開です。どうしたことでしょう。今年は白っぼく咲いてます。原因は大きくなり過ぎたので私が枝を落としたからと思われます。やはり「桜切るバカ」か。来年はピンクも混ざり、私を祝福するでしょうか。
A double-flowered cherry planted by my late father more than 50 years ago are at their best. What's the matter, it is the white blooming this year. It seems that I have cut the branches because it became too big. After all, it is said "a fool who cuts cherry blossoms"? Pink will also mix next year, and will this double-flowered cherry bless me?
現在、17鉢ある君子蘭すべてが咲いてます。ご覧の通り、赤いシャクナゲが咲き始めました。私の庭では赤は貴重です。西洋シャクナゲには未だ咲いてない品種があります。「筑紫」という日本シャクナゲの開花は来週です。
Currently, there are 17 pots of kaffir lilies that are all in bloom. As you see, a red rhododendron started to bloom. Red flower is valuable in my garden. Western rhododendrons have varieties that have not yet bloomed. The Japanese rhododendron named "Tukushi" will be bloom next week.
| 固定リンク
「facebook」カテゴリの記事
- 少年時代よりレース鳩と過ごした日々は今日で終り(2018.11.12)
- 音色と快いビブラートに心掛ける(2018.10.08)
- 今朝も朝飯前に草むしりを2袋(2018.10.03)
- 5日にオカリナ練習会(2018.10.02)
- 今年もあと92日(2018.09.30)
コメント