« 無垢な青春時代を振返る・・フェイスブックより | トップページ | 今春の開花を終えたシャクナゲにお礼肥を施す »

2018年5月10日 (木)

昨日帰らず、朝帰りしたモザイク鳩

P1030780


今朝、二階の窓から鳩舎を見たら1羽のモザイクがいました。このレース鳩は昨日の朝、他の鳩たちと共に舎外運動し、高崎市や前橋市上空を飛翔した鳩ですが、何らかの原因で昨日帰らず、今朝、帰って来ました。若いときの私だって朝帰りしたことはないのに、このレース鳩の方が生き方が柔軟なのかも知れない。これから入り口を開けてやります。今日から愛鳥週間です。

This morning, there was a mosaic pigeon when I saw a pigeon loft from the window on the second floor. This racing pigeon flew over Takasaki City and Maebashi City yesterday morning with other pigeons as training out side loft. but she did not return yesterday for some reason and returned this morning. Even though I was young, I have never returned home next morning, but this racing pigeon may be more flexible in her way of life than me. Any rate I will open the entrance from now. It is a love bird week from today.
 

|

« 無垢な青春時代を振返る・・フェイスブックより | トップページ | 今春の開花を終えたシャクナゲにお礼肥を施す »

facebook」カテゴリの記事

コメント

モザイク鳩
「朝帰りの姿、誰かに見られていないかな」
今日から愛鳥週間。
「無断外泊はいけませんよ。よく帰ってきてくれたな。お腹すいただろう。さあ、入舎しなさい・・・でも結構やるよな?!」

投稿: アルバトロス | 2018年5月10日 (木) 11時15分

アルバトロスさんへ・・・私が富岡高校で教えたプロゴルファー矢野東が2年前にミャンマーでの大会でアルバトロスを達成しました。
ところで、今朝、帰還したモザイク鳩は現実にはおそらく猛禽類に追われ、遠方まで逃げた可能性があります。そして、安全を確認して今朝帰還したのでしょう。
遊んでいたのではないでしょう。因みにメス鳩です。家で飛ばしてもこのようなことがあるので、北海道から飛ばせば、人間には分からない困難を切り抜け帰還するし、脳と体力に力がなければ、東北地方が津軽海峡へドブンです。天敵が存在する鳩が生きるのは並大抵ではありませんね。

投稿: カッキー | 2018年5月10日 (木) 14時36分

私の勝手な揣摩臆測でした。志操堅固な鳩に失礼しました。レース鳩は、飛翔中は絶対、摂食せず、水は飲まないと聞きますが、本当ですか。これも訓練事項ですか。

投稿: アルバトロス | 2018年5月10日 (木) 16時24分

アルバトロスさんへ・・・このブログの名称がPersimmon Marsh Loftと銘打ってあるのに最近はレース鳩について、ブログで扱わず、レース鳩愛好家に申し訳ありません。 しかし、すでにたくさんの記事が書いてあります。
ご質問の件ですが、レース鳩は北海道からのレース中には飲まず食わずで津軽海峡を渡ります。札幌辺りであれば、殆どその日のうちに到着です。レースとは競技なので、下に降りて餌を啄ばむようではレースに勝てません。何せ、実際には1分で2000m近く飛ぶことから、余分な時間的ロスは作れません。放されたら鳩舎をめざし、誠に飲まず食わずで一目散に帰って来ます。現実には命を狙う猛禽類を回避しながらです。
追伸・・・当舎の鳩は生れてこの方、地上に降りたことはありません。そのように日々訓練してます。

投稿: カッキー | 2018年5月10日 (木) 18時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 無垢な青春時代を振返る・・フェイスブックより | トップページ | 今春の開花を終えたシャクナゲにお礼肥を施す »