9月、最後の歯科検診・・・【文を付け加えました】
今日は9月最後の歯科検診です。私の場合、歯科検診は年3回で5月、9月、1月です。それぞれ4回ほど通院します。目的は歯槽膿漏や歯周病を未然に防ぐことで、具体的には歯石になる前の歯垢を除去します。いつまでも自分の歯で美味しく食事をしたいです。
Today is the last dental checkup in September. In my case, the dental checkup is three times a year in May, September and January. I visit dental hospital about 4 times each. The purpose is to prevent pyorrhea and periodontitis. Concretely, the dentist removes my plaque before it becomes tartar. I would like to eat deliciously with my own teeth forever.
今回、9月に4回受診した歯の定期検診が終わりました。良く磨けてない場合、私たちは気付き難いことですが、歯茎から少し出血してるとのことです。今回習ったことは、上の歯の前面について歯ブラシを縦に使うことで本当によく磨けます。皆さん、試してみてください。私は8020運動でなく、8028運動をめざします。
This time, the periodic dental examination that I visited four times in September has ended. If we do not polish well, we are hard to notice that bleeding a bit from the gums. What I learned this time is by using a toothbrush vertically on the front side of the upper teeth, as the result I can polish really well. Everyone, please try. I am aiming for 8028 movement, not general 8020 movement.
« 体調が回復し、お酒が少し飲めるようになりました | トップページ | 三年ぶりに浜川でトレーニング再開・・・筋トレ »
「歯の健康管理」カテゴリの記事
- 肝腎だ! 筋トレしたら 行うこと(2021.11.06)
- 歯の表面に渋をつけない生活習慣を励行したい(2020.10.05)
- 本来は、8020運動より、8028運動なり(2019.05.11)
- 歯磨きの90%は歯ブラシを縦に使う(2018.10.08)
- 9月、最後の歯科検診・・・【文を付け加えました】(2018.09.26)
コメント
« 体調が回復し、お酒が少し飲めるようになりました | トップページ | 三年ぶりに浜川でトレーニング再開・・・筋トレ »
「【は】が立たない」という場合の【は】は【歯】です。「【は】向かう」という場合の【は】は【歯】でも【刃】でよいと辞書にありますが【刃】の方がいい。武器をもって相手に立ち向かっていく感じがします。「歯向く」には権勢家にこびへつらうという意味がある。わざとらしい芝居がかった笑みに白い歯が見えます。
投稿: 新解 | 2018年9月27日 (木) 07時52分
新解さんへ・・・職場にも権勢家に歯向く人を幾人も見ました。休日には長と魚釣りに行ったり、また、どこかの会場で催しものがあると先に行って長のために席を確保してやったりです。しかし、彼らは立派な職場の長になりました。
一方、平素の行動により「この人が管理職でいいのか」ということも目にし、「世も末じゃ」と感じたことも、知ってる限り三人おり、驚く他はありませんでした。同様なことは物凄いわがままな方が現役にもいます。
ところで、言葉の勉強は日本語でも英語でも辞書を引く回数でしょうか。また、お教えください。
投稿: カッキー | 2018年9月27日 (木) 09時17分