« 既に来春咲く準備をしてるシャクナゲ | トップページ | 二つのダイアモンドは前方に横断歩道あり »

2018年9月14日 (金)

蝙蝠にも天敵がいる

P1030891


私の家と隣の家の屋根裏に蝙蝠がいます。隣の家では今日、業者に依頼し蝙蝠を駆除してもらったところ、驚いた蝙蝠が昼間飛び出し、途端にトンビに獲られたそうです。これを聞いて、蝙蝠は先史時代より天敵から逃れるため夜行性になったと私は考えました。空に円を描く平和なトンビも生きるためには獰猛になります。私が飼育してるレース鳩の天敵は鷹と隼で、時々空中で獲られます。ところで、私の天敵は昔はいましたが、今はいません。

There are bats at the attic of my house and the next door. Today, the neighbor asked the dealer to exterminate the bats inhabiting in his loft, then bats were surprised and jumped out during the daytime. Immediately they were caught by a kite. When I heard this, I thought that the bat became nocturnal because they had to escape from natural enemies since prehistoric times. Peaceful kite of bird drawing circles in the sky is ferocious to live. The natural enemies of racing pigeons that I am keeping are hawks and falcons. Sometimes they are caught in the sky. By the way, my natural enemy existed long before, but it is in heaven.
 

|

« 既に来春咲く準備をしてるシャクナゲ | トップページ | 二つのダイアモンドは前方に横断歩道あり »

facebook」カテゴリの記事

コメント

哺乳類で唯一よく飛ぶ。
餌は小さな昆虫。蚊柱を追う蝙蝠。別名、蚊食い鳥。
蝙蝠が家に住み着いても勝手に駆除してはいけないと鳥獣保護法の対象に定められているため、家に住み着いたら、専門の駆除業者に追い払ってもらうのだとか。カラスも鳥獣保護法の対象。鳥獣保護法の線引きはどうなっているの。

投稿: カワホリ | 2018年9月15日 (土) 06時43分

カワホリさんへ・・・蝙蝠については哺乳類という我々の仲間であるとは驚きです。一方、鳥類でないことから、羽根で空中を飛ぶのでなく、薄い膜を広げることによって飛び、中に透ける骨が見え、まさに人間が使う蝙蝠傘のようです。
蝙蝠を実際に捕まえることは困難で、どこかへ追いやるならば、鳥獣保護法には抵触しないでしょう。実は私の家にも、蝙蝠の糞が至る所にあり、家が大きいことから住み心地がいいようです。私は一人暮らしかと思ったら、多くの蝙蝠と一緒であることを再確認しました。

投稿: カッキー | 2018年9月15日 (土) 07時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 既に来春咲く準備をしてるシャクナゲ | トップページ | 二つのダイアモンドは前方に横断歩道あり »