« 今月下旬の血液検査結果に期待する | トップページ | 高速道路を片道200K走ります。 »

2018年10月17日 (水)

庭に柿がたくさん生っていても、牡蠣に拘ってます

P1060012


私の苗字は柿沼で、庭には柿もいっぱい生ってます。55年前、生前の父が植えたましたが、食べてみると半分ほど渋いです。このことは野鳥も知り、甘い柿だけ啄ばんでます。娘達も子供の頃、食べることはなかったです。私は今、柿より亜鉛を含む牡蠣に嵌ってます。今夕も牡蠣鍋でした。
 
As you know, my surname is Kakinuma that literally means Persimmon Marsh, and many persimmons are bearing in the front yard now. The late father planted it 55 years ago, but when I try to eat, it is half astringent. Wild birds also know about the taste so that they are picking at the sweet persimmons only. My daughters did not eat when they were young. Now I am fascinated by oysters containing zinc rather than persimmon. It was an oyster dish this evening as well. In Japanese language, the pronunciation of persimmon, oyster and the abbreviated form for my surname are the same.sound as kaki. 
 

|

« 今月下旬の血液検査結果に期待する | トップページ | 高速道路を片道200K走ります。 »

果物の木」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今月下旬の血液検査結果に期待する | トップページ | 高速道路を片道200K走ります。 »