今日は家族の日
11月18日は家族の日です。一日一回は家族全員が顔をそろえ、楽しく過ごす円満な家庭が子供の健やかな成長に必要です。私も子供の頃は8人家族でワイワイしてましたが、次第に減り続け、更に今では日本犬もレース鳩もいなくなり、全くの一人になりました。仕方なく、最近は近所の方々と交流を密にしています。家にだけいないで外に出よう。
November 18th is family's day in our nation. All the family members should face each other once a day and having a good time is necessary for the healthy growth of children. When I was a child, I was pleased that there were eight people in my family. but it continued to decrease gradually, furthermore a Japanese dog and racing pigeons disappeared now, at last I have perfectly become one person at all. Recently I have been closely interacting with neighbors against my original will. I'm going outside without being at home only.
« 牛伏ドリームセンターの日帰り温泉で寛ぐ | トップページ | 雨水を土に浸みこませ、コンクリートを打たない庭 »
「近所の交流」カテゴリの記事
- 人は花を眺めると、いろいろ振り返るようです。(2025.04.25)
- 心機一転 瓦の葺き替え 前の家(2021.10.04)
- 近くの寺から毎年、藤の剪定を依頼される(2019.08.30)
- 支え合い これからますます 頑張ります。(2019.08.02)
- 倉賀野上四集会所「ふるさと」が本日オープン(2019.07.26)
コメント