« レース鳩、日中友好、橋渡し | トップページ | 掛け時計 時代と共に 変遷し »

2018年12月15日 (土)

一年の 無事を感謝し 屋敷祭り

P1070045


ご覧の通り、石でできた重たい稲荷様を、先日、「てこの原理」を使って私一人で1mほど北へ移動しました。今日12月15日は屋敷祭りです。お供え物を飾り、この一年の無事を感謝します。実は、来夏からこの稲荷様の上に「ねむの花」が咲きます。きっと風流な佇まいになると思います。来年も健康でよい年になるよう併せて祈ります。
 
As you can see, I recently moved the heavy Inari-shrine made of stone to the north about 1 m by using "the principles of the lever". Today December 15th is a premises festival. I will offer raw fishes and fruits, then I appreciate the safety of the past one year. As the matter of fact, "silk tree" will bloom above this Inari-shrine during next summer. I think that it will be an elegant atmosphere. I pray to be a healthy and fortunate next year as well.
 

|

« レース鳩、日中友好、橋渡し | トップページ | 掛け時計 時代と共に 変遷し »

我が家の仕来たり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レース鳩、日中友好、橋渡し | トップページ | 掛け時計 時代と共に 変遷し »