チューリップ 球根植える 60個
庭はすっかり冬の佇まいです。昨日は玄関への道の両脇に60個のオランダ製チューリップの球根を植えました。穴を掘るのに時間がかかりましたが、浅いので比較的楽に掘れました。色の配置は赤、黄色、ピンクの順です。植えた後に水をたっぷり与えて作業を終えました。果たして来春は色とりどりにチューリップが咲くでしょうか、楽しみが増えました。
The garden became completely winter-like atmosphere. Yesterday I planted 60 Dutch tulip bulbs on both sides of the path to the entrance. It needed time to dig holes, but the depth was shallow so it was relatively easy to dig. The arrangement of colors is red, yellow, and pink. After planting I gave plenty of water and finished the work. Will the tulips bloom in colorfully next spring? My expectation has increased.
| 固定リンク
「庭作り」カテゴリの記事
- 魅力ある 黄色の枝垂れ レンギョウです。(2022.03.22)
- 一斉に 太陽方向 見て咲いた (2022.03.16)
- よい道具 仕事が捗り 庭きれい(2021.11.20)
- ブログでは 正確さこそ 基本の基(2021.09.20)
- 伐採した 幹の重さが 予想を超え (2021.09.05)
コメント
赤、黄色、ピンクのチューリップが並ならんで咲いている。赤とピンクの間にあるのは何?
ヒント: 赤「と」黄色の間
答え:「と」
投稿: Q&A | 2018年12月10日 (月) 07時07分
Q&Aさんへ・・・暫くぶりのご投稿に感謝したします。大分寒くなりましたが、お元気の様子で安心いたしました。
さて、春の景色とは全く異なる冬の佇まいに心が寂しいですが、どんなことでも期待感を持つことこそ現在の私にとって重要な心の支えです。
珍しくチューリップを植えましたが、どうでしょう。シャクナゲなどなら今まで試行錯誤でよく咲くようになりましたが、チューリップは球根類なので初めてです。
同じ球根類で亡父が50年前に植えた水仙は未だによく咲くので、永遠性があります。おそらくチューリップは年々補充しなくてはならないでしょう。でも、それはそれで楽しみになると思います。新たな品種に挑戦するからです。今日はブログを書く日なので、朝食後から取り組みます。
投稿: カッキー | 2018年12月10日 (月) 08時00分