誇るのは 先ずは温泉 群馬県
今年になって初めて「榛東温泉」へドライブを兼ね入浴してきました。お湯は焦げ茶色で伊香保温泉に似てます。ご覧の山は近くに聳える榛名山の水沢山で、フェイスブックの最初の写真も同じ山です。数年前、榛名山の「雌岳」からこの山を見たとき誠に感銘しました。この山は角度を変えてみると三角錐だからです。山頂からは榛名富士と共に本当の富士山も見えます。
It is the first time for me to take a bath at "Sinto Spa" since the new year. Going to this spa gave me a pleasure as a drive as well. The hot water of the spa is dark brown so that it resembles Ikaho Spa in color. The photo as you see is Mizusawa mountain of Mt. Haruna where it stands near here. The first picture of this facebook is the same mountain. When I saw this mountain from the summit of "Medke" of Mt. Haruna in several years ago, I was deeply moved. Because we see this mountain from a different direction, it is a triangular pyramid. From the top, you can see Haruna-Fuji and at the same time the real Mt. Fuji is visible that is one of the symbols of our nation.
| 固定リンク
「群馬の秘湯めぐり」カテゴリの記事
- 楽しみはピアノを弾くこと、そして群馬の温泉巡り(2023.10.19)
- 苦難を、逆に千載一遇のチャンスと捉えられるか(2023.08.26)
- 今の時季・・・心身ともにリラックスしたい(2023.06.26)
- 暫くぶりに「榛東温泉」に寛ぐ(2020.10.24)
- 牛乳、卵、β-カロチンのお陰か、体調がよい近頃(2020.09.25)
コメント
カッキーさんへ
実は…榛東村で生まれ育ちながら、まだ「ふれあいの湯」には仕事で行った事が有りますが、入浴した事がありません。旧群馬町の「やすらぎの湯」には何度か行きましたが。
水沢山が、場所により三角錐に見える事を初めて知りました。小学生の頃に 山頂近くまで行った記憶がありますが、景色の記憶がないので、今年登って見たいです。
鳩舎の床下がようやく貼り終えました。
投稿: ムロ | 2019年1月 9日 (水) 00時05分
ムロさんへ・・・私は記憶にあるだけでも水沢山には3回登頂してます。ここからの初日の出は見事らしく、亡き友人がメールで送ってくれました。この山を角度を変えて見ると三角錐であることも彼と雌岳に登って知りました。
ところで、ムロさなの住所は控えておきましたので、このページからは削除いたしました。
近日中に伺いたいので、ご在宅の日時、曜日などをお知らせください。可能であれば、鳩舎を見させていただきたいです。
投稿: カッキー | 2019年1月 9日 (水) 09時02分
カッキーさんへ
今日は雪もちらつき、この冬一番の寒さを感じますが、今朝の鳩舎内は4℃でした。床の効果なのか?1.5〜2℃程、朝の平均温度が上がった気がします。
申し遅れながら自己紹介も兼ねまして、
私のフェイスブックページになります。
https://www.facebook.com/murooka.macotm
仕事柄、休みが不定期なのですが、
現時点で12日(土)は終日在宅予定です。
又は、降雨雪も在宅となります。
投稿: ムロ | 2019年1月 9日 (水) 21時36分
ムロさんへ・・・フェイスブックをされていたのですね。早速ですが、天気が心配なければ、12日【土】午前10時頃伺いたいと思います。宜しくお願い致します。
投稿: カッキー | 2019年1月 9日 (水) 22時01分
カッキーさんへ
不定期ですが、フェイスブックとインスタグラムに近況などを投稿しています。
12日の10時頃にお待ちしております。気をつけてお越しください。宜しくお願い致します。
投稿: ムロ | 2019年1月 9日 (水) 22時29分