フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« もうすでに 春への準備 君子蘭  | トップページ | 日食の 後はすまして 三日月に  »

2019年1月 8日 (火)

吾妻峡 谷底深く 吸い込まれ

P1070184【耶馬渓しのぐ吾妻峡】

 
橋の上から青い水面までは70mほどの深さです。遥か下の谷底は想像絶する深さです。今日は八ッ場ダム工事の進捗状況を知るため黄色い車を走らせました。また、その下流の険しい吾妻渓谷を見学しました。群馬県民でありながら、きちんと見学したことが無かったので真っ青な渓谷の素晴らしさに驚くと共に、巨大なダムが完成しても吾妻渓谷が残存することを知りました。拡大してご覧いただくと臨場感が出ます。
 
It is about 70 m deep from the top of the bridge to the blue water surface. The far bottom valley is an unimaginable depth. Today I drove the yellow car to know about the progress of the Yamba Dam construction. Also, I went to see the steep ridge of Agatsuma Valley where is downstream of the huge dam. Despite being a person in Gumma prefecture, I was surprised by the splendor of a pure blue valley because I had never properly observed it, and I also learned that Agatsuma Valley remains even when the dam is completed. Enlarging the photo will give you a sense of realism.
 
P1070186 【Audi TT Quattro】

 関越自動車道をよく走りましたが、黄色で目立つからでしょうか、後ろからパトカーが近づいて来たので、捕まったかと思いましたが、無事に難を逃れました。

It ran well in the Kan- etsu highway. However, because this is a conspicuous yellow car, the police car approached from behind. At that time I thought I was caught, but fortunately I escaped the difficulties.
 
 

« もうすでに 春への準備 君子蘭  | トップページ | 日食の 後はすまして 三日月に  »

群馬の自然」カテゴリの記事

コメント

 せせらぎが 聞こえる谷間 
  浮く波も 足を速める 春遠からじ

春待ち草さんへ・・・おはようございます。最近、戴くコメントは五七五の俳句調や、五七五七七の短歌などで、味がありますね。
明日は八ッ場ダムの進捗状況と移り変わる北毛の未来についてブログを書きたいです。
既に、ここは観光客が多く、雄大な湖水ができると一段と賑わい、寂れた群馬の一角が一つの名所になりえます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もうすでに 春への準備 君子蘭  | トップページ | 日食の 後はすまして 三日月に  »

カテゴリー