寒中に 春を先取り 君子蘭
私たち人間は寒さに震える毎日ですが、日照時間が僅かに伸びてることを察知してか、廊下の君子蘭が春を待てずに咲き出しました。花の少ない今の季節にあって希望を与えてくれます。やはり、春はもうすぐそこまで来てるのでしょう。最初、隣から一鉢貰った君子蘭は今では17鉢に増えてます。この調子では2月上旬ここで行なわれるオカリナ新年会では満開になるでしょう。
庭に野鳥、室内では音楽と花のコラボいいですね。
Although we humans are trembling with cold, kaffir lily in the corridor perceives that the sunshine time is growing longer slightly, began to bloom without waiting for spring. She gives me hope in a season without flowers. After all, spring is coming soon. Originally the kaffir lily presented me one pot from the neighbor has increased to 17 pots now. In this condition, she will be in full bloom at the Ocarina New Year's party held here in early February. Many wild birds come in the garden and the collaboration between flower and music in the room will be nice beyond description.
« 日の出前 神秘漂う 太陽柱 | トップページ | 上毛新聞「ひろば」に掲載・・コメンテイターの文章 »
「君子蘭の育て方」カテゴリの記事
- 君子蘭 根分けせずに おしくらまんじゅうに(2023.03.23)
- 君子蘭 根分けせずに 育てたい(2023.02.05)
- 冬が到来しても、精神は小春日和でいたい(2019.11.21)
- 君子蘭 春遠からじ 教えてる(2019.01.28)
- 寒中に 春を先取り 君子蘭(2019.01.23)
コメント