フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 口永良部島の火山噴火・・・定点カメラより  | トップページ | 早朝に 惑星二つ ランデブー »

2019年1月18日 (金)

今の時季 はっさく食べて 風邪知らず

P1070232

 
 これは全国の生産高の70%を占める和歌山県産の「はっさく」です。元来、八朔とは陰暦の8月1日のことです。この頃になると収穫できることから、この名がついたそうです。しかし、実際には、この頃では未だ食べられません。「はっさく」はビタミンCとクエン酸が豊富に含まれてることから風邪予防、疲労回復に効果があるといわれてます。私は昼食時に毎日1個分を食べることにしてます。でも、一人で食べるのは寂しい。
 
This is one of the fruits named "Hassaku" produced at Wakayama Prefecture in Japan where is occupying 70% of the nation's output. Originally, the "Hassaku" means August 1 in the lunar calendar. It might be gotten its name as it was harvested at this time. However, in fact, we can not eat yet at this time due to much astringent. The "Hasasaku" is rich in vitamin C and citric acid so that it is said to be effective for cold prevention and fatigue recovery. I will eat one hassaku at lunchtime everyday. However, it is lonesome to eat alone. If possible, I'd like to eat it with you in dream.

P1070230
 

« 口永良部島の火山噴火・・・定点カメラより  | トップページ | 早朝に 惑星二つ ランデブー »

健康的な冬の過ごし方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今の時季 はっさく食べて 風邪知らず:

« 口永良部島の火山噴火・・・定点カメラより  | トップページ | 早朝に 惑星二つ ランデブー »

カテゴリー