種こぼれ 子が後の庭 飾る桃
種がこぼれて生えた花桃です。すでに蕾をつけてます。今より細いとき私が紐で縛りくねらせました。これから曲がったままで成長します。初めて盆栽風にしてみましたが、花が咲く日が楽しみです。それにしても良い樹形になりました。この木の親をホームステイしたスペンスさんは娘さんと30年前に見ています。
This is a flower peach born from a seed in the garden. It has already buds. When it was thinner than now, I tied the stem with a string. It will grow from now with bending the stem. I tried to make it bonsai-style for the first time, but I look forward to the day when the flowers bloom. Even so, it became a good shape like a snake. Mr. Barry who stayed at my home has ever looked at the big parent of this tree with his daughter Ms. Sarah thirty years ago.
誠に、春本番が近づいてます。水仙が咲き始めました。これは亡父が50年前に植えたもので多年草で、生命に永遠性が感じられます。一方、昨年、私が植えた絞りの牡丹に新芽が出てきました。この中に蕾があります。こちらはおそらく今月下旬か来月上旬に咲くでしょう。
Real spring is approaching. Narcissus has begun to bloom. It is a perennial plant that the late father planted 50 years ago. Eternity is felt in this plant. On the other hand, sprouts appeared in the variegated or dappled peony that I planted last year. Because there is buds in this, it will probably bloom late this month or early next month.
| 固定リンク
「花桃」カテゴリの記事
- 意外です 一人暮らしで 困ること (2022.08.19)
- 満開に 近づいてます 源平枝垂れ(2022.03.31)
- 頑張れ高安! 今場所チャンス (2022.03.27)
- 花桃も 未来の開花 我が喜び (2021.10.26)
- 今春、「源平しだれ桃」に多くの子供が生まれる(2020.05.08)
コメント
仙境 柿沼 花の原
(倉賀野新名所カルタ)
投稿: 丁子香 | 2019年3月13日 (水) 11時33分
丁子香さんへ・・・まだまだ梅が咲いてるので、明日のブログには写真を掲載します。いよいよ他の植物たちも春に目覚め、次々に蕾を膨らませてます。
今日気づいたのはしだれレンギョウです。源平しだれ桃やシャクナゲが咲く4月上旬にはどうぞ電車で遊びにいらしてください。
仰せの通り、仙境ではありませんが、倉賀野では最も花が咲いてる庭と思われます。
投稿: カッキー | 2019年3月13日 (水) 13時29分