« 平成を 惜しみつつ咲く シャクナゲたち | トップページ | 平成の 半分一人で 暮らしてた »

2019年4月28日 (日)

コンビニで ヒンズー会話 ネパール人と 

P1070694

【平成から令和へ橋渡しするように咲きそうな牡丹の蕾】

近くのセブンイレブンに時々行きます。レジの人が男女ともネパール人なので、私はよくヒンズー語で話しかけます。客にそんな人はいないらしく、彼らはすごく嬉しそうです。ところで、次の言葉はヒンズー語です。意味は何でしょう。

I sometimes go to the nearby Seven Eleven. I speak in Hindi often because the people at the cash register are both Nepali man and woman. It seems that there is no such a Japanese customer before them, I guess they are very happy to listen to my Hindi. By the way, the next words are Hindi language. What does it mean?

1「イスカ・ケトナ・パイサ」 2「アップカ・ジャパ二・ボート・アッシャー・ハイ」 3「アップ・カーハンセー・アーターハイ」 4「アビ・アップカ・ビビジ・カーハンハイ」 5「ウダルセ・ボート・アッチャー・ラルキー・アーターハイ」

P1070695

【大ムラサキ】

解答 1これはいくらですか。2あなたは日本語がとても上手です。3どちらから来ましたか。4現在、奥さまはどこにいらっしゃいますか。5向こうからきれいな女性が来ました。

Correct answer= 1 How much is this? 2 You are very good at Japanese. 3 Where did you come from? 4 Where is your wife now? 5 A pretty woman cames from over there.

 

|

« 平成を 惜しみつつ咲く シャクナゲたち | トップページ | 平成の 半分一人で 暮らしてた »

インド生活の思いで」カテゴリの記事

コメント

美しく送ろう平成の時代を
美しく送ろう令和の人生を
 カッキーさんのアンチエイジングの努力はいつも真剣です。
 "About the only thing that comes  to us without effort is old age."

投稿: 牡丹の蕾 | 2019年4月28日 (日) 07時19分

牡丹の蕾さんへ・・・About the only thing that comes to us without effort is old age
訳・・・「努力せずに我々の所にやって来るものは老いのみです。」
私にはこの文章がなかなか訳せませんでしたが、なるほど殆どのことは努力しないと達せませんが、老いだけは何も努力しなくても向こうからやってきます。
もしかして、一生勉強すれば、一生青春でいられるか。

投稿: カッキー | 2019年4月28日 (日) 10時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 平成を 惜しみつつ咲く シャクナゲたち | トップページ | 平成の 半分一人で 暮らしてた »