柑橘類 常に摂りたい デザートに
冬から春にかけ、昼食後は「はっさく」をデザートにしましたが、季節的にそろそろ八百屋の店先から消えつつあります。庭には金柑が鈴なりですが、あまり食べません。いずれにしても柑橘類はビタミンCや抗酸化作用、解毒作用があると考えられ、健康維持に欠かせません。一方、昼食にはほぼ毎日、十割そばを茹で、一人寂しく戴いてます。蕎麦湯が出るので飲んでます。これはルチンを含み、毛細血管の弾力性に効果があるといわれてます。
From winter to spring, after lunch I had "hassaku" as a dessert, but it's seasonally disappearing from the storefront of grocery. There is a kumquat tree in my garden, but I do not eat much. In any case, citrus fruits are considered to have vitamin C and antioxidant and detoxification effects which are indispensable for maintaining our health. On the other hand, I eat 100 percent soba noodle alone for lunch almost every day. And I drink the soup coming out after boiling soba noodles. It is said that this soup has effective measures to elasticity of our capillary because of containing rutin.
| 固定リンク
「anti-diabetes」カテゴリの記事
- 一ヶ月 背中が痛く 血液検査(2022.04.27)
- もうすぐ立春、温かな陽射しを感じてウォーキング(2021.01.30)
- シベリアからの白鳥を見て、長命稲荷に初詣(2021.01.03)
- 古来からの味噌汁で温まろう・・旧暦で寒い11月(2020.12.14)
- 日々寒くても、健康とは創り上げる意識で(2020.12.09)
コメント