フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 土手の上 梅雨の晴れ間に 有酸素 | トップページ | 今感じる 後の祭りだ しだれレンギョー »

2019年6月25日 (火)

東京へ 行くと疲れる 田舎者

P1070915

 写真の花は多年草のユウスゲです。今、隣の庭で咲いてます。群馬県では榛名山に多く見られます。一見、ユリに似てますがユリではありません。

 昨晩は東京からの帰りそのまま、久々に高崎市の「バク」で一日の疲れを癒しました。珍しく帰宅は11時でした。一方、今日は黄色い車の12ヶ月点検です。

 
 The flower in the picture is the perennial Yuhsuge. It is blooming now in the neighbor's garden. In Gumma Prefecture, it is often found in Mt. Haruna. At a glance it resembles a lily but not a lily.
 

 By the way, I returned from Tokyo last night, and after a long time I healed the tiredness of the day at the tavern named Baku inTakasaki City. It was rare that I returned home at 11:00. On the other hand, today I will go to Audi branch office as a 12-month inspection of the yellow car.

P1060023_20190625053601

 整備は約1時間で終了しました。バッテリー交換は未だ不要とのことで、エンジンオイルなどを交換しました。その後、運転したらアクセルを少し踏んだだけで動きがよくなり、やはり、すべてを点検すると車の反応がよくなりました。

 The maintenance was finished in about one hour. It was not necessary to replace the battery, so I changed engine oil etc. After that, when I drove, I stepped on the accelerator a little and became better than before. When the worker checked everything, the car became more responsive.

 

« 土手の上 梅雨の晴れ間に 有酸素 | トップページ | 今感じる 後の祭りだ しだれレンギョー »

群馬の自然」カテゴリの記事

コメント

昨晩は雨のため、「バク」に行きそびれてしまいました。
下山祝いで、気分よく、どんな土産話をされましたか。後日お聞かせください。

拝眉さんへ・・・いつも倉賀野辺りでふらついてる者が、東京駅八重洲口近くの正に大都会の真ん中に行くと、人の多さと建物などその巨大さに目を回します。無事に当初の目的は果たしてきましたが、東京の帰りに倉賀野では下りず、そのまま「バク」へ、久しぶりに有意義に長い時間過ごしました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 土手の上 梅雨の晴れ間に 有酸素 | トップページ | 今感じる 後の祭りだ しだれレンギョー »

カテゴリー