生き返った ハイビスカスが もうすぐ開花
予定通り、昨日、隣の方(Tさん)の免許返納のため私は免許事務所まで車で送り迎えしました。手続きは30分ほどでした。彼曰く「ちっょと寂しい」とのことです。でも安全を優先したのですから大きな勇断です。当面使えるタクシー券や、今後ずっと使えるタクシー1割引きの証明書を戴いたようです。彼は広い意味で私の上司でした。これからも何かにつけてお手伝いします。
As scheduled, yesterday I took the neighbor's person named Mr. Takano to and bring from licensing office for his driver's license return by my car. The legal procedure was about 30 minutes. He said "I felt lonesome a little" But he got priority to safety, so it is a courageous decision. He seems to have received the taxi ticket which can be used for the time being and the certificate of taxi's ten percent discount which can be used in the future. He was my boss in a broad sense. I will continue to help him something in daily life from now on.
昨年の12月頃まで外に出しておいたら、葉が萎れ、枯れそうになったハイビスカスです。私はこの植物が南国の植物であることを忘れてました。その後、冬から春にかけて暖かな廊下で育てたところ生き返りました。今では大きく成長し、蕾を8個つけてます。この植物はマレーシアでは国花といわれてます。我が家でももうすぐ咲きそうで、もしかすると私の誕生日にいくつか咲くかもしれません。
This plant is a potted hibiscus. The leaves were wilting and it was about to die because I left it outside until around December of last year. I forgot that this origin was a southern plant. After that, I grew up in the warm corridor from winter to spring. It became big and has eight buds now. Allegedly this plant is said to be a national flower in Malaysia. My hibiscus is going to bloom soon in front of the entrance, and it may bloom on my birthday.
In addition, I will go to Tokyo today so as to change my life more fortunate.
(写真は昨年の開花です。)
« 小学生の 輝く未来に 安全指導 | トップページ | 予想外 ハイビスカスに 応援され »
「花木」カテゴリの記事
- 心身を 青年の樹に 肖りたい(2021.10.24)
- 今でも咲いてるハイビスカス・・化成肥料の効果か(2020.09.30)
- 暗いニュースの中、西洋シャクナゲは豪華に咲く(2020.03.29)
- インドの火炎樹を彷彿させるサルスベリ(2019.07.29)
- 生き返った ハイビスカスが もうすぐ開花(2019.07.10)
コメント