大型台風10号が西日本を縦断か
大型台風10号は西日本を縦断する気配です。現在の中心気圧は965hPa、雨台風と予想されてます。今のところ、私の住む群馬県では気圧が1008hPaです。台風の接近に伴って次第に下がるでしょう。低い土地では洪水に、また、山の近くでは土砂災害から早めの避難が大切です。
群馬県でも戦後カスリーン台風で592名が亡くなりました。カスリーンとは女性の名前です。男女平等の点から今ではこのような命名はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/ →開始をクリックしてください。
The large typhoon No. 10 has a sign that crosses western Japan. The current central atmospheric pressure is 965 hPa and it is forecasted to be a rain typhoon. At present, the pressure in Gumma Prefecture is 1008 hPa, but it will gradually decrease as it approaches. Evacuate early from flood on low terrain and from landslide disaster near mountains.
In Gumma Prefecture, 592 people died by Katherine Typhoon in the post-war. Katheleen is the name of a woman. It’s gender equality so that there’s no such a name now.
【私のウォーキングコースにある鏑川の中村堰】
毎日、暑い日が続きますが、皆さま、体調はいかがでしょうか。地球の表面の70%を占める海水によって日本の気候は影響を受けると考えられます。それでも地球は夏至からすでに50°も公転してます。
このため太陽の角度は夏至が77°で、本日8月14日が68°(群馬県)です。直に朝晩は涼しくなる筈です。また、気温は100m高い位置で1°低くなるので、例えば、榛名湖の標高は1084mですから高崎の市街地より約10℃低くなります。暑さに負けず、日々有意義にお過ごしください。
Every day is hot, but how are you, everybody? Japan's climate is thought to be affected by seawater, which occupies 70% of the earth's surface. Still, the earth has already revolved 50 degrees since the summer solstice.
For this reason, the sun's angle is 77 ° at the summer solstice and it became 68 ° on August 14th today (Gumma Prefecture, Japan). It should be cooler soon in the morning and evening. Generally, the temperature becomes 1 °lower at 100m high position, for example, the altitude of Lake Haruna is 1084m, so it is about 10 ° lower than the city of Takasaki. Please spend a meaningful day against hot climate.
【群馬県の中央部にある榛名湖】・・・拡大してください。
« 盆の入り 亡き父母を 迎えに行く | トップページ | 「自分らしく生きる」とは・・姉と兄を亡くして思う »
「健康的な夏の過ごし方」カテゴリの記事
- 吉井ドリームセンターまで、愛車でドライブ(2024.08.15)
- Rehydration is indispensable. 水分補給が欠かせない(2024.07.31)
- 生鮮食料品の値上がりに驚く(2024.07.10)
- 無意識のうちにも「鼻呼吸」の習慣化(2024.06.15)
- 今も昔も巨大な枝を持つ倉賀野一の欅の木(2023.08.01)
中村堰の川浪の写真は凍結した雪面のようで、十分冷気が伝わってきます。
投稿: アイスバーン | 2019年8月14日 (水) 08時58分
アイスバーンさんへ・・・こんにちは。毎日、暑いですね。体調はいかがでしょうか。中村堰については拙いブログ・カテゴリー・先人の知恵・2016年10月28日をご覧ください。
投稿: カッキー | 2019年8月14日 (水) 09時34分
昨夜は月のきれいな、木星もはっきり見えた嵐の前の静けさだった。今日、暴風雨襲来。乱射乱撃雨霰に備えよう。
投稿: 野分 | 2019年8月15日 (木) 05時29分
野分さんへ・・・早朝よりコメントを有難うございます。今日が現行暦でも、旧暦でも15日ですから、今宵は満月です。
仰せの通り、現在は木星がほぼ南によく見え、その少し東に土星が、また、木星のすぐ下に見える橙色した星が「さそり座」のアンタレスです。今は火星が見えないので、混同することはありません。
その名前が示すように、アンタレスは大昔から同じような色のため、火星に対抗して見えたので、アンチ火星の意味で名付けられたといわれてます。
今日は木曜なので午前中にいつもより長めのブログを書く予定です。
投稿: カッキー | 2019年8月15日 (木) 07時03分