若いうち もっと努力すべきだった 英作文
【群馬県・長野県境の碓氷峠アプトの道・遊歩道】
今年になり今日で246日目、令和になってから今日で116日目です。月日はどんどん経過します。果たして自分の実生活や、精神生活に進歩はあったのかと自戒します。健康上は昨年より良いと思います。ただ、現在、明けても暮れても、力を入れてる英作文能力の陶冶については英語圏の方のアクセスが多くあれば、通じてると考えます。文法的により正しい英文を求め、何事も長く続けることが肝要と思ってます。それにしても、学生時代にもっと英作文をやっておけば良かった。後の祭りだ。
It has been 246 days since the beginning of this year, and 116 days since the beginning of Reiwa period. The month and day have passed. I admonished if there has been any progress in my real life or mental life. I think it became better regard as my health than last year. However, I am currently working hard on cultivation of English composition day and night. I think it will be good if there are a lot of accesses from English-speaking people. I will continue to seek English sentences that are more grammatically correct. It is indispensable for me to continue anything for a long time. A journey of a thousand miles begins at a foot. However, I should have learned more English composition when I was a student. The damage is done.
| 固定リンク
「英語の勉強」カテゴリの記事
- 日本語を学習する外国人も読んでる天声人語(2021.03.01)
- 筆記体は「一筆書き」で速く書けて楽しい文化(2020.02.27)
- 若いうち もっと努力すべきだった 英作文(2019.08.24)
- 夢のようなVOA learning Englishを有効利用(2019.02.25)
- 興味ある内容を通じて学ぶ英語(2018.10.12)
コメント