今日は高崎まつり・・・後4日で立秋です。
今年の8月は、6日が原爆の日、7日が天文学的に正しい七夕、8日が立秋、9日が長崎原爆の日、10日が鳩の日、11日が山の日と続きます。
ところで、今日は「高崎まつり」なので、長女夫妻と高島屋かどこかでビールを飲もうと予定してます。それでは行って参ります。写真は高い位置から見た高崎まつりの賑わいです。
August of this year includes that 6th is the day of Hiroshima atomic bomb, 7th is astronomically correct Vega festival, 8th is the beginning of autumn, 9th is the day of Nagasaki atomic bomb, 10th is the day of pigeon, and it will continue as, 11th is the mountain.
By the way, today is the Takasaki Festival, so I plan to drink beer with my eldest daughter and her husband at Takashimaya or somewhere. Then I will go. The photograph is a bustling seen of Takasaki festival from a high position.
【拡大すると涼しく感じます。】
ところで、庭には多くの植物が植わってることから、暑い今の季節は朝、昼、夕方と水遣りに勤しんでます。1ヶ月ほど前に植え替えた枝垂れレンギョウは弱体してるので特に多くの水を与えてます。
井戸水なのでいくら使っても無尽蔵に冷たい水が出てきます。井戸を掘っておいてくれた今は亡き両親に感謝です。皆さんも水分補給をこまめに励行してください。私は、塩分摂取は食事からで十分と考えてます。写真は日陰を作るサルスベリです。
Since many plants are planted in the garden, I work for watering in early morning, noon, and evening in this hot season. Because the weeping forsythia I planted about a month ago became weak, so that I give a lot of water especially.
The temperature of well water is cold, and as you imagine, water comes out in inexhaustible storage regardless of how much I use. Now, I am grateful to my late parents for digging the well more than a half century ago. Please do your best to keep rehydration well. I think salty intake is enough from the meal.The picture is crape myrtle making a shade.
« 社会活動に役立つ移動式ピアノ | トップページ | コントラバス演奏会で、倍音と情熱に酔いしれる »
「健康的な夏の過ごし方」カテゴリの記事
- 吉井ドリームセンターまで、愛車でドライブ(2024.08.15)
- Rehydration is indispensable. 水分補給が欠かせない(2024.07.31)
- 生鮮食料品の値上がりに驚く(2024.07.10)
- 無意識のうちにも「鼻呼吸」の習慣化(2024.06.15)
- 今も昔も巨大な枝を持つ倉賀野一の欅の木(2023.08.01)
もうすぐ伝統的七夕。
天の河 井戸の鉢にも 流れこめ
愈暑さが酷く成ると私は庭前の井戸端で日に數回冷水を浴びます。其度に單衣の肌觸りが何ともいえない善い心持です。(長塚節「簡易銷夏法」)
投稿: 朝風 | 2019年8月 4日 (日) 10時46分
朝風さんへ・・・コメントに感謝いたします。今年の8月は、6日が原爆の日、7日が天文学的に正しい七夕、8日が立秋、9日が長崎原爆の日、10日が鳩の日、11日が山の日と続きます。
今日は「高崎まつり」なので、長女夫妻と高島屋かどこかでビールを飲もうと予定してます。それでは行って参ります。
投稿: カッキー | 2019年8月 4日 (日) 13時49分