高い位置から我が倉賀野町を眺める
【拡大してご覧ください。】
昨日は小春日和だったので、珍しく倉賀野町の北部地区をウォーキングしました。駅前に建つ高いマンションの一番高い階に登り、倉賀野町の景色を客観的に眺めました。
そしたら私の家が見えました。ピンクの屋根の後ろの大屋根が私の家です。実際に肉眼で見つけるのは難しかったです。山小屋風のロフトの縦長の窓が見えます。左下の小さな窓の所からフェイスブックやブログを発信してます。
一方、浅間山と観音様がよく見えます。
【榛名山と倉賀野小学校】
It was a fine day like an Indian summer yesterday so I rarely walked in the northern area of Kuragano-town where is my birthplace. I climbed by the elevator to the highest story of the high apartment building in front of the station and looked at the view of Kuragano-town objectively.
Then I could see my house. My house is the large roof behind the pink roof. It was difficult to find with the naked eye. You can see two oblong windows in a mountain hut style. I send Facebook and blog from the small window in the lower left.
At the same time, you can see an active volcano named Mt. Asama and a well-known white Kannon statue on the left.
| 固定リンク
「倉賀野のすばらしさ」カテゴリの記事
- 北アルプスの眺望が得られる御荷鉾山頂・・・・・ ・・・吹奏楽部合宿中、山頂で雪合戦・・・(2020.12.27)
- 晩秋の倉賀野緑地までストライドを意識して歩く(2020.11.27)
- 5~6世紀の倉賀野を伝える古墳群(2020.02.07)
- 高い位置から我が倉賀野町を眺める(2019.11.30)
- 本番を想定してやりたい防災訓練(2019.09.07)
コメント