« 気候変動と共に増えるダムの緊急放流 | トップページ | 人間の脳は使ったつもりでも、ほんの一部のみ »

2019年11月29日 (金)

晩秋から初冬への佇まい

P1060139

 庭は大分、晩秋の佇まいとなって、人間の心境も幾分か侘びしくなってきました。光合成により私たちに酸素を提供してくれた葉っぱたちに感謝を伝えるのは今です。私たちはこれから概して南半球で酸素を生成する植物によって生かされることになります。

 一見、寂しくとも、落葉するとすでに小さな蕾が後から出ています。特に梅の木の枝には無数の蕾が見られます。後、2ヶ月半で梅が咲き始めます。私たちも希望や夢を持って寒い冬を乗り切りましょう。


 The garden has become a late autumnal appearance, and the feelings of human beings have become somewhat miserable. It is now to thank the leaves for their providing us with oxygen through photosynthesis. From now on, we will generally be alive by plants that produce oxygen in the Southern Hemisphere.

 At first glance, even if the scenery of the garden is lonely, the small buds have already appeared after falling leaves. Innumerable buds can be seen especially on the branches of plum trees. After two and a half months, plums begin to bloom. Let's overcome the cold winter with hope and dream.

P1060140

 

|

« 気候変動と共に増えるダムの緊急放流 | トップページ | 人間の脳は使ったつもりでも、ほんの一部のみ »

健康的な冬の過ごし方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 気候変動と共に増えるダムの緊急放流 | トップページ | 人間の脳は使ったつもりでも、ほんの一部のみ »