年齢を重ねても、新たなことにチャレンジ
カメラが新しいので使い方にまだ慣れてません。取り敢えずピントを合わせたいです。この画像はどうにかピントが合いました。次第によい写真が撮れるようにしたいです。
写真はすでに蕾を持ってるモクレンです。亡父が55年前に植えたもので主はいなくても毎年紫の花を咲かせます。この他、亡父が植えた樹木は庭には未だ13種類あります。子供としてはしっかり剪定したり、水やりして育てたいです。
今日は13日の金曜日ですが、嬉しいこともあります。
The camera is new so I'm not used to it yet. I want to focus for the time being. This image was good in focus somehow. I want to get better photos gradually.
The photo is a magnolia that already has buds. This was planted 55 years ago by my late father, and even if it doesn't have the Lord, it can bloom purple flowers every year. In addition, there are still 13 kinds of trees planted by the late father in the garden. As a child, I want to pruned firmly and water it.
Today is Friday's 13th. But there are things that I'm happy about. Today is the last pension day of this year.
« 四方八方から樹形を眺めつつ剪定 | トップページ | 今宵は「十六夜の月」 »
「父の思い出」カテゴリの記事
- いつの日か 改善したい QOL(2022.12.15)
- 移植しても よく枝垂れてる 父のレンギョー (2022.09.01)
- 好きな曲 生涯通じて 弾き続け(2022.08.22)
- 二色の桜 何と表現 美の極み(2022.04.13)
- 屋敷稲荷 我が家を見守り 一世紀(2021.06.16)
コメント