« 「源平しだれ」もすでに春の準備中 | トップページ | 大安の今日、屋敷祭り »

2019年12月15日 (日)

剪定の目的は樹形を魅力的に、そして色彩の向上

Img_0027

 年末の今の時季は、私にとって庭の樹木の剪定の日々です。私の庭の樹木は花木が殆どです。今回は実生から生えた花桃をかなり剪定しました。

 ご覧の通り、小枝はナイフで細かくし、ゴミ収集の日に出します。これにより量が減ります。剪定の目的は樹形がより良くなることと、春に咲く花の色彩が色濃くなります。来春も旧暦の「桃の節句」に花桃がたくさん咲く予定です。現在、花桃は6本あります。

 The current season of the end of the year is the pruning trees days for me in my garden. Most of the trees in my garden are flower trees. This time, the peaches grown from seedlings were considerably pruned.

 As you can see, the twigs are cut with a knife and taken out on the day of garbage collection. This reduces the amount. The purpose of pruning is to improve the shape of the tree and to enhance the color of the flowers that bloom in spring. There will be lots of peach blossoms next spring, so please come to see the peach festival in the old calendar. Currently, there are six flower peaches in the garden.

P1000885

(昨春、開花した源平しだれ)

 

|

« 「源平しだれ」もすでに春の準備中 | トップページ | 大安の今日、屋敷祭り »

花桃」カテゴリの記事

コメント

いつも髪を短くしている髪型の人は、長く伸ばすと醜くなるのを知っている人だろう。いつも取りすましている女性は、すましたときのほうが一番美人に見えると思っている人のだろう。寡黙の人は口をきくと自分の尊厳を損なうと思っている人だろう。
 草木は剪定されても活けられても、その都度、しなやかに美しくある。庭の日だまりにある水仙の花が3輪咲いていた。「手に取るなやはり野におけ蓮華草」(瓢水(ひょうすい))の気持ちもあるが、つい手で摘んで飾りたくなる可憐な水仙の花である。

投稿: 一番咲き | 2019年12月15日 (日) 05時13分

一番咲きさんへ・・・ずいぶん早起きですね。剪定とは、今までと同じ根から上がって来る養分をどのように配分するかとも言えます。伸ばしたい枝にたくさん養分を与える場合は他の枝を剪定することになります。
 今日は予定通り、県外視察です。では行って参ります。

投稿: カッキー | 2019年12月15日 (日) 07時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「源平しだれ」もすでに春の準備中 | トップページ | 大安の今日、屋敷祭り »