今後、弾き続けたいショパンの「遺作ハ短調」
ショパンの遺作集に載ってるピアノ曲で、どうしたことか、現在の私の心境に一致します。もう一曲の遺作は映画「戦場のピアニスト」で有名で以前によく弾いてました。
しかし、こちらは速くないこともあり、歌のようであり、ショパン独特の右手と左手がぴったり合わない独自の動きをし、次の小節の頭で合わせます。今後いつまでも、高齢になってもこの作品があれば「心が満ち足りて」生きて行けそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=vcUwESz8Lic
This is a piano music from Chopin's collection of posthumous works that matches my current feeling in solitude. The other piece was famous for the movie titled "A pianist on the battlefield" and I played it many times before.
However, this c minor isn't always fast, it's like a song, and Chopin's unique way that right and left hands make different movements that don't fit together, but it comes together at the beginning of next bar. Even if I grow older from now on, I can live "with my heart full" with this posthumous work.
| 固定リンク
「ホームコンサート」カテゴリの記事
- 今後、弾き続けたいショパンの「遺作ハ短調」(2020.01.07)
- 新年会 雰囲気作りに 雪が降る(2019.02.01)
- 中国女性の前で弾いたピアノソナタ「テンペスト」(2009.11.14)
- ヨン様で盛り上がったアンコール(2007.10.27)
コメント