海外派遣教員壮行会は中止・・新型ウィルスにより
キャー、20代のカッキーです。日本人学校教員としてインド・デカン高原のハイデラバード市で撮りました。実は3月に行われる予定だった令和2年度・海外日本人学校派遣教員壮行会が新型ウィルスのため中止になりました。
壮行会では、4月から世界各地の日本人学校へ派遣される6名の先生方に私は任国国歌の楽譜を贈呈する予定でした。先生方には、現地で生活してる日本人子弟の教育を通して、貴重な海外生活を体験されることを望んでいます。
Shriek with laughter!! Kacky was in 20s. I was taken this photo as a Japanese school teacher in Hyderabad, Deccan Plateau, India. As a matter of fact, the send-off party for overseas Japanese school teachers scheduled to be held in March was canceled due to the new infectious virus.
At the send-off party, I was going to present the sheet of music of their national anthems to six teachers who will be dispatched to Japanese schools around the world from April 2020. I hope teachers can experience a valuable life through the education of Japanese children living abroad.
| 固定リンク
「海外日本人学校」カテゴリの記事
- 日本人学校へ赴任する先生方へ任国国歌を贈る(2020.03.03)
- 海外派遣教員壮行会は中止・・新型ウィルスにより(2020.02.28)
- 海外から2020東京オリンピックを観戦する先生方(2020.02.06)
- 4月から海外日本人学校へ派遣される先生へ(2019.02.21)
- 4月からメキシコの日本人学校へ赴任する先生(2018.03.01)
コメント
新型ウィルスの影響を身近に感じるようになり、かつ、現実を見ました。
近くの「カワチ」に10時に行くと、主婦がTペーパー、赤ちゃん用の紙オムツをまとめ買いしてるではありませんか。テレビで「Tペーパーがスーパーの棚から消えた!」という情報が流れたからだそうです。小生も、3倍巻きのTペーパーを買って帰宅すると、細君に「うちのトイレは、いざとなれば乾燥装置があるから大丈夫。慌てない」たしなめられた。
「ベルク」の米コーナーには、おひとり様一袋の張り紙がしてあった。マスクから始まった品薄騒動いつまで続くのか。
友人から「ほたるいかの素干し」(富山県魚津市)を頂いた。パッケージに「米騒動(大正7年)発祥の地」と書いてあった。これによって、時の内閣は総辞職している。安倍さんも大変だ。続きは月曜日、某所で。
投稿: んまいちゃ | 2020年2月29日 (土) 03時37分
んまいちゃさんへ・・・昔、オイルショックがあったとき、物がなくなるのではないかと人間は同様の心理に追い込まれました。
それにしても貴殿の奥様は揺るぎない精神の持ち主で堂々として素晴らしいです。お目にかかりたいものです。
投稿: カッキー | 2020年2月29日 (土) 06時02分