最近は自ら焼く「焼き鳥」に嵌ってます。
私は自分で焼く「焼き鳥」が好きです。味は塩味です。もちろん夕食のときです。ただ焼いてるとき時間をもてあますので、表が焼き終わり、裏返したらピアノで1曲弾くと丁度焼き上がります。
その音楽は譜面を見なくてもすぐ弾けるソナチネ1番で、ゆっくり弾いてると焼き過ぎるので、結構、速く弾きます。この曲はハ長調でピアノを習った人は弾いたと思います。これを弾き終わると、丁度よく、焼き鳥で一杯です。何と哀れな生活でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=fRmp0pD8-F0
I like “yakitori” which is a chicken kebab baked by myself. The taste is salty. Of course at dinner. Since I just have too much time baking the face side, then I flip it over, I play a music by the piano, then it just finishes baking.
The music is Sonatine No. 1 which can be played immediately without looking at the sheet of music. If I play slowly, it will burn too much, so I play pretty fast. Since this music is in C major, I think that the person who learned the piano played it. After playing this, it became a delicious Kebab, of course with a cup of Japanese sake. If you look at it, it is a pathetic and miserable life.
| 固定リンク
「人生100年時代を生きる」カテゴリの記事
- この世に誕生以来 今日で幾日経過したでしょう。(2023.03.26)
- 上顎洞 術後経過を 診てもらう(2022.12.21)
- 人間を 勇気づけてる ダリア一輪(2022.10.25)
- 肖りたい 青年の樹の 勇壮さ(2022.10.18)
- 花を見て 尊いことを 探す日々(2022.08.26)
コメント
「焼き鳥」は英語では「a chicken kebab 」でしたか。昭和30年代江利チエミが「シシカバブ」という歌を歌っていました。とてもコミカルで、エキゾチックな感じがしました。「kebab」という言葉を懐かしく聞きました。焼き鳥屋さんで「a chicken kebab 」いっちょうと言ったらなんというだろう。
投稿: 音羽の滝 | 2020年2月14日 (金) 13時32分
音羽の滝さんへ・・・焼き鳥は日本独自のものでしょうから、外国ではこれに似たものでいうことになると思います。
kepabは中近東の国々で串にさして焼く肉や野菜のようです。写真によると串も長いです。日本は鳥肉ですから私はchicken kebabにしました。外国人にはこれで伝わると考えます。
投稿: カッキー | 2020年2月14日 (金) 14時12分