« 古関裕而の作曲人生を描く朝ドラ「エール」に期待 | トップページ | 庭の西洋シャクナゲが満開に近づく »

2020年3月30日 (月)

才能ある人逝く

Img_0377

 訃報には驚きました。コメディアン志村けんさんの素晴らしさは、日本語が分からない外国の子供たちにも、その面白さがよく分かる演技にあります。以前に我が家にホームステーしてたニュージーランドの小学生の女の子が彼のテレビ番組を見て転げ回るように面白がっていたのを思い出します。

 才能ある人は、このように万国に通じる力を持ち合わせているのでしょう。テレビでお馴染みで親しみのある方が亡くなると、世界はもちろん、日本中で心底より悲しんでいる方がいっぱいです。

 志村けんさんは今日から始まったNHK朝ドラ「エール」で山田耕筰の役として出演予定で、すでに幾度か収録済みと言われます。 合掌。


 I was surprised at the obituary. The greatness of Mr. Ken Shimura lies in his performances as a comedian that foreign children who do not understand Japanese, can easily understand his fun. I recall that a New Zealand elementary school girl student who had been home staying at my home before, was interested in watching his TV show and she was rolling around in his funny performance.

 A gifted person has such an universal power. When familiar person dies on TV, many people in the world, as well as in Japan, are saddened from the bottom of their hearts.

 Mr. Ken Shimura is scheduled to appear in the role of the music composer Kosaku Yamada in the NHK morning drama "Yell" that started today, and it is said that he has already recorded several times. Warship.

 

|

« 古関裕而の作曲人生を描く朝ドラ「エール」に期待 | トップページ | 庭の西洋シャクナゲが満開に近づく »

ユーモア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 古関裕而の作曲人生を描く朝ドラ「エール」に期待 | トップページ | 庭の西洋シャクナゲが満開に近づく »