« いい年して緊張して試験を受ける | トップページ | 年齢が嵩んでも記憶力を磨く・・認知機能試験より »

2020年3月18日 (水)

テレビ体操の方が動きが正確に出来る

Img_0321

 私は朝6時25分からのNHKテレビ体操を日課にしてます。小学生時代より何となくやってるラジオ体操より、一つ一つの動きについて正確に出来ることがテレビ体操の良さです。例えば、踵を上げつつ行なう体操などは脹脛が鍛えられ、血液循環にとてもよいです。

 それにしてもテレビ体操をして感じることは、人間の身体は動作の組み合わせにより、誠にいろいろの動きができることに改めて感心します。明朝もテレビ出演してる若い女性から躍動感を学びます。


 I make it a daily practice to train NHK-TV gymnastics from 6:25 in the morning. The good thing about TV gymnastics is that I can do more precise each movements than radio gymnastics that I have been repeating since elementary school age. For example, the performance while raising the heels will train the calves which are very useful for our blood circulation.

 Even so, what I feel by watching TV gymnastics is that I am impressed deeply again that the human body can move variously depending on the combination of different movements. Tomorrow morning, I will learn dynamism from young women's performances who appear on TV as well.

 

|

« いい年して緊張して試験を受ける | トップページ | 年齢が嵩んでも記憶力を磨く・・認知機能試験より »

anti sarcopenia」カテゴリの記事

コメント

気分がほぐれ、体が自然と動きだすような、ピアノ伴奏がいい。
テレビ画面に背を向けて、伴奏から感じたイメージで体を勝手に動かしてみると、案外、形になっていると思う。
体操が運動と してよくできている背景には、楽曲の貢献も大きい気がする。
ピアノも楽しみながら、ゆったりした気分で体を動かしている。

投稿: 徒手 | 2020年3月19日 (木) 05時48分

徒手さんへ・・・動きと音楽の結びつきは古来よりでしょう。若い頃は、毎年、いくつかの学校の体操部や新体操部に頼まれてそのピアノ伴奏曲を作曲したり、演奏したりしました。彼女たちもすでにアラ環です。
 ピアノはリズムを出すのが効果があり、体操に適してます。今日も夕方になったらソナチネ1番を弾こう。また、次第に遺作ノクターンに挑戦します。 

投稿: カッキー | 2020年3月19日 (木) 09時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いい年して緊張して試験を受ける | トップページ | 年齢が嵩んでも記憶力を磨く・・認知機能試験より »