旧暦の「桃の節句」は毎年必ず大安
昨日、群馬県の正午の天気は天変地異が起こるかのような空模様で、どこかで竜巻が発生するような気配でした。しかし、庭では大きく成長した雪柳が今を盛りに咲いてます。一方、種から生えた3年目の小さな花桃が咲いてます。
紅白に咲き分ける「源平しだれ」の子供であるのに突然変異のように赤だけ咲いてます。
庭はこれから大きな「源平しだれ」と品種名「羽衣」の花桃が咲きます。お近くの方は温かい日に見にいらしてください。なお、旧暦の「桃の節句」は毎年必ず大安です。今年は現行暦の3月26です。
Yesterday, the weather at noon in Gumma prefecture , Japan, looked like a catastrophe. It looked like that a tornado would occur somewhere. However, in the garden, a large grown spirea is blooming at her best. And, a small flower peach of the third year that grew from a seed is blooming.
Although the parent is a bycolored, child blooms in red only as a mutation.
A large "Bicolored Genpei weeping" and a kind of Hagoromo peach will bloom soon. If you are near, please come to see on a warm day. I will pour a cup of tea for you. The peach festival in the lunar calendar is always Lucky day every year. It is on Marsh 26th in solar calendar this year .
| 固定リンク
「群馬の自然」カテゴリの記事
- New Year's resolution(2023.01.13)
- 西南に 毎日眺める 荒船山(2022.12.20)
- 自然は不変、人生は短し(2022.12.13)
- 驚き! 群馬から海が見える (2022.11.28)
- 若き日の 体験は貴重 想い出せるか(2022.11.17)
コメント
夜の間の宿った露に朝日が射し、しのびやかに可憐に咲いた花桃。素晴らしい一日になりますように。
一本の桃に白・薄いピンク・ピンクの三色の花が咲く珍しい花桃もあるそうですね。
投稿: 桃介 | 2020年3月17日 (火) 09時18分
桃介さんへ・・・今日は温かになりました。今日は前橋で認知症の検査を受けました。もちろん、運転免許更新のためです。検査内容については19日のブログに書くつもりです。
桃の色彩はいろいろあります。今回も親はピンクと白なのに子は赤です。
梅もよく観察すると私の庭にも1本の木に薄いピンクと白のものがあります。
昨日は某所へ行かれたのでしょうか。私は23日を予定してます。仰せの通り、私の庭にも赤、ピンク、白の三色に咲き分けてる花桃の子供がいます。
投稿: カッキー | 2020年3月17日 (火) 11時38分